先週の金曜日、会社が休みだったのでゴルフ部&登山部の活動を同時にやった。


最初は金曜日のゴルフ場とホテルを抑えてくれたのだが、それが軽井沢だったのでせっかくなので土曜日に近場の山を登ろうとなった。
どうせならあまり行くことのない山ということで、百名山の四阿山と花の百名山である根子岳に行ってきた。
金曜日の朝 5時に迎えに来てもらい、平日の朝なので渋滞もなく首都高~関越で現地に7時過ぎに着いた。
今回は軽井沢72西コースである。

到着早々こんなものを見つけたので、平日の早朝から浅間山をバックに浅間名水のビールを頂いた(笑)。
全くクラブを握っていなかったので、スタートまでにかなり時間もあったことから、少し練習をした。
これが以外に良い感じだった。
期待感満載でスタート。
さすがに綺麗なコースである。

西コースにはゴールドとブルーの2コースあり、今回は西コースのoutスタートである。
トーナメントは北コースらしいが、ここ軽井沢72には全部で108ホール(6コース)もあるらしい。
さすが名門。
さてゴルフの方は・・・
すこぶる天気も良く、風もそれほど無くて絶好のゴルフ日和の中、出だしからボギーでまずまずのスタート。
しばらくボギーペースで時々パーもあり午前中は+9と上々の結果であった

お昼ご飯はカツカレーを頂いたが、プリンス系ということもあり少々お高めである。
お上品なカレーだったが、結構お腹が一杯になり、昼から体が回るか少し不安になった。
昼からも天気が崩れることなくいい天気だ。
案の定、午後はOBもありダブルボギーが増えてしまい+11となった・・・。
結果92と8ヶ月ぶりにしてはかなり良い結果だった。
内容的にはドライバーのチーピンが多く調子が悪かった反面、アイアンの調子が良くて上手くリカバー出来た。
アプローチとパターもタッチが悪くなくスコアアップにつながった。
コースもすばらしく、スコアもそれなりの気持ちの良いゴルフだった。
その日はプリンスのコテージに宿泊。
ただ軽井沢だけにエアコンは付いてない。
さすが高原リゾートである。
夜は予約済みの軽井沢駅近くの飲み屋さんで宴会&表彰式。
みんなのスコアを見るとほとんどが自己ベストで、結果的には比較的易しいコースだったみたい・・・。
ドラコン・ニアピンも取れず、順位もそれほどでもなく賞品はなにもなし。
まぁ、みんなが楽しんでくれたから良しとしよう

2時間飲み放題だったが、最初に出てきたもんじゃサラダが絶品だった。
そのまま焼けばもんじゃになるんちゃう
という一品で味ももんじゃそのものだが、サラダなのでさっぱりしてる不思議な料理だった。

美味しくて写メるのを忘れてた・・・。
さんざん飲み食いしたあと、コテージの一室に集まり更に宴会は続いたが、登山部は翌朝の出発が5時と早いため途中退散した。
睡眠時間が短かったので1時前にベッドに入るなりおちた。
朝4時の目覚ましがなるまで熟睡したが、寝不足は否めない・・・登山に少々不安を抱きつつ別の登山部メンバーにピックアップしてもらい出発した。
=登山編に続く=