登山の足しになるかと思い、昨日初めてボルダリングをやってきた。
将来的にはロッククライミングやアイスクライミングが出来れば良いなぁと・・・。
会社関連の仲間4人で品川のボルダリングジムに行った。
ジムはおそらく倉庫の居抜きでの設置なので高さは5mぐらいであまり高くない。
専用のシューズを借りるのだが、いつものサイズだと足の先が詰まってしまって痛い。
ジムの方は小さめで指が曲がる程度が良いと言ってたが、それにしても痛すぎる・・・。
色々試して普段より1cm大きいのにしたがそれでも少し痛い。
こればっかりはどの程度が正解か最後までわからなかった。
初心者なので出だしは指導してもらい、後はフリーで簡単なルートからチャレンジした。
テレビで見てると結構簡単そうやったけど、めっちゃ難しい。
先ず両手でホールドをつかみ両足も乗せるのだが、それからして難しい。
初心者ルートはなんとか攻略出来ても、引っ掛かりがないホールドでは全く手掛かりがなく、次の一手が出ない。
何回かやってると腕がパンパンになってくるし、小さいシューズなので足がつりそうになる・・・。
やり続ければ上達するんやろか?
せっかく会員になったからしばらく続けてみよう!!