昨日の土曜日は会社のゴルフ愛好家達とゴルフツアーに行ってきた。
今回は温泉ナシの純粋なるゴルフツアー。
コースは川奈・・・・あの川奈ではなくて、ゴールド川奈CC。
50年以上の歴史がある名門コースらしい。

プライベートにしては参加者が多くて4組でのエントリー。
今回は伊東へ向かうために、朝の5時半に出発
。
以外に道が混んでなくて、スタートの2時間前に到着・・・。
十分にスタート前の練習を積んでのティーオフ
出だしDBが2ホール続いたけど、その後持ち直して午前中終了時で久々の80台が見えていた
昼からはネジを巻き直して望んだが・・・残念ながらあと少しのところで80台は持ち越しに
。
とは言うものの今回はドライバー~アプローチまでは大きなミスが無かった。
ただ、グリーンが重くってパットのフィーリングが掴めず3パット地獄に
。
最近はベントグリーンが多く、久しぶりに高麗の恐ろしさを思い知らされた・・・。
ゴールド川奈CCは施設こそ歴史を感じるものやったけど、コースのメンテナンスは素晴らしかった。
特にフェアウェイは打ちやすくって少々ダフっても許してもらえることから、ほとんどの参加者のスコアが良かった。
年に1回はプレーして自信を取り戻したいコースである。
帰りこそ渋滞を覚悟してたけど、大和辺りでの30分程の渋滞ですみ、8時半に帰宅。
ホンマに首都圏でのゴルフは1日仕事や
今月末にもう1回 ゴルフがあるから今度こそ80台を目指すぞ
今日の晩ごはんは何故かマクドを食べたくなり、散髪ついでにウラダブルを食べてきた。
今回は温泉ナシの純粋なるゴルフツアー。
コースは川奈・・・・あの川奈ではなくて、ゴールド川奈CC。
50年以上の歴史がある名門コースらしい。

プライベートにしては参加者が多くて4組でのエントリー。
今回は伊東へ向かうために、朝の5時半に出発

以外に道が混んでなくて、スタートの2時間前に到着・・・。
十分にスタート前の練習を積んでのティーオフ

出だしDBが2ホール続いたけど、その後持ち直して午前中終了時で久々の80台が見えていた

昼からはネジを巻き直して望んだが・・・残念ながらあと少しのところで80台は持ち越しに

とは言うものの今回はドライバー~アプローチまでは大きなミスが無かった。
ただ、グリーンが重くってパットのフィーリングが掴めず3パット地獄に

最近はベントグリーンが多く、久しぶりに高麗の恐ろしさを思い知らされた・・・。
ゴールド川奈CCは施設こそ歴史を感じるものやったけど、コースのメンテナンスは素晴らしかった。
特にフェアウェイは打ちやすくって少々ダフっても許してもらえることから、ほとんどの参加者のスコアが良かった。
年に1回はプレーして自信を取り戻したいコースである。
帰りこそ渋滞を覚悟してたけど、大和辺りでの30分程の渋滞ですみ、8時半に帰宅。
ホンマに首都圏でのゴルフは1日仕事や

今月末にもう1回 ゴルフがあるから今度こそ80台を目指すぞ

今日の晩ごはんは何故かマクドを食べたくなり、散髪ついでにウラダブルを食べてきた。