昨日は日帰りで うどん県に行ってきた。
上の娘さん家族と2台で往復約650キロ・・・。
行きは明石大橋~鳴門大橋~高松道で、帰りは瀬戸大橋経由~山陽道で、所謂 小豆島を中心とした 瀬戸内ぐるり1周日帰り旅行。
まずは池上製麺所で釜たまうどん+ちくわ天。


1時頃着いたので20分程度の待ちで食べれた!
2件目は山越うどんで かけうどん+おあげ。(ホントは月見山を食べたかったけど、3時をまわってたから売り切れやった・・・)



さすがにどちらも もちもち麺で喉越しバッチリ!!
もつと堅めに茹でるのかな? と思ってたけど、ちょうど良い食感で茹でられてて、美味しかったキラキラ
ご馳走さまでした。

途中、醤油サイダーなるものを発見して飲んでみた。

不味くはないが、好んでのむものでは無さそう・・・旅の思い出の1杯かな??

帰りは再生レオマで温泉に入って帰ってきた。
朝7時に出て夜中1時過ぎに帰宅・・・たまには1泊したいもんだ!!
9国・55空が今回の収穫。
四国にあしあとを残せたのがよかった!
あとは山陰地方のみ・・・いつ行けるかな??