単身赴任6年9ヶ月にして、当面単身赴任の継続が決定した
。
これを受けてバカデカくて燃費最悪の愛車を買い換えたいと嫁さんが言い出した・・・。
まぁ、女性がコレで子供の送り迎えをするのは辛いし、チョイ乗りで燃費6は家計にも厳しいので1ヶ月ほど前から車選びをスタートした。

嫁さんが「あまり走ってないのが良い」と言うので、最初はminiのcrossoverにしようかと思ったが、さすがにファーストカーには小さいし、紺プラに比べて視点高が低すぎるので、最終的には大衆車にした。
紺プラは11年落ちで結構な下取り価格を出してもらって、モデルチェンジ前で値引きも大きくラッキーやった

排気量は 何と 1.4と過去最小・・・。
でもターボ+スーパーチャージャーで加速は問題なし
足回りも固めで まぉ満足のいく走りや
。
ドイツ車らしく造りも頑丈そうで、安全装備が充実してるので嫁さんの運転でも安心出来る
日曜日の納車後にチョろっと運転しただけやから詳細レポートはまた今度
以上 新しい相棒の報告まで・・・

これを受けてバカデカくて燃費最悪の愛車を買い換えたいと嫁さんが言い出した・・・。
まぁ、女性がコレで子供の送り迎えをするのは辛いし、チョイ乗りで燃費6は家計にも厳しいので1ヶ月ほど前から車選びをスタートした。

嫁さんが「あまり走ってないのが良い」と言うので、最初はminiのcrossoverにしようかと思ったが、さすがにファーストカーには小さいし、紺プラに比べて視点高が低すぎるので、最終的には大衆車にした。
紺プラは11年落ちで結構な下取り価格を出してもらって、モデルチェンジ前で値引きも大きくラッキーやった


排気量は 何と 1.4と過去最小・・・。
でもターボ+スーパーチャージャーで加速は問題なし

足回りも固めで まぉ満足のいく走りや

ドイツ車らしく造りも頑丈そうで、安全装備が充実してるので嫁さんの運転でも安心出来る

日曜日の納車後にチョろっと運転しただけやから詳細レポートはまた今度

以上 新しい相棒の報告まで・・・