いつもいいねをありがとうございますニコニコ



今日は姪っ子の中学入学祝い🌸

夫方の親戚が集まってお食事会ナイフとフォーク





姪っ子は小学校3年の時に初めて会ってすぐに懐いてくれて、親戚が集まった時もいつも姪っ子三姉妹で私の隣の席を奪い合ってくれるのも可愛くて仕方がないキューン



入学祝いに何が欲しいか聞いてみると「文房具が欲しい‼️」との事。

そうだよね、中学生の時って文房具を集めるのめっちゃ楽しいよねピンクハート

姪っ子が大好きな紫色の文房具を大人買い拍手



また一緒にお買い物行きたいなニコニコ



食事会の終盤に私の手術の話に。

年末とお盆はいつも姪っ子たちとお風呂に入るので、「手術で胸がなくなったんだよ」と伝えるとお触り大会開催爆笑おいで

義叔母も混ざって揉まれまくりました笑



一緒にお風呂も入ってくれるらしいOK

よかったニコニコ



あーーーお腹いっぱい胸いっぱいデレデレ



バセドウ病

適当に薬を飲んでたので治療が長引いた…
2005年・高3    投薬開始
2018年・30歳 投薬終了
年に1回経過観察中


卵巣がん
ディスジャーミノーマ(未分化胚細胞腫)
ステージ1a→再発後1c
30cm×15cm
2013年・26歳 右卵巣摘出
2014年・27歳 再発(腹部リンパと腹膜播種)BEP治療4クール
半年に1回超音波検査
年に1回CT検査


乳がん
ステージ0期・非浸潤癌2つ・石灰化
①5mm×32mm×8mm
②2mm×5mm×5mm
リンパ節転移なし
ER:95% PgR:70% HER2:2+ Ki67:15%
核グレード:1

BRCA遺伝子検査 陰性

2023年・36歳 左乳房全摘、再建なし

2023年2月17日 ホルモン療法開始
タモキシフェン20mg 朝1回服薬
3ヶ月に1回診察


2023年4月
作業療法士の専門学校入学


----------------------------------------------

このブログは

現在治療中の乳がんと

経過観察から8年経過した卵巣がんについて

記憶を辿りながら書いていきます。

卵巣がんについては情報が古かったり

記憶が曖昧な点もありますので、

ご了承をお願い致しますチュー

----------------------------------------------