いつもいいねをありがとうございますニコニコ



4月から作業療法士の専門学校に通うことを決めてから、ハローワークでおこなった手続きについて記録を残したいと思います鉛筆



作業療法士は3年間でもかなり学費が高い不安

授業料、教科書代、実習費、交通費…諸々合わせて500万円ほどは必要でしたネガティブ

オープンキャンパスにも4校行きましたが、学校によって提示してる金額に何を含んでいるかが違っていて、結局は同じくらい。



夫の収入だけでは到底ムリ。私がアルバイトを目一杯しても貯金を切り崩すしかない。

そのため、何か利用出来る制度はないかと調べまくったところ3つの給付金がある事が分かりました。

①専門実践教育訓練給付金

②教育訓練支援給付金

③失業手当



専門実践教育訓練給付金

雇用の安定と就職の促進を図るために、国が指定した特定の訓練を受けてキャリア形成の支援を受けられる制度。



私の場合は受講費の50%(年間上限40万円)を3年間(最大120万円)需給出来る条件は満たしていました。

更に資格を取って卒業してから1年以内に就職をすると20%(上限16万円)が追加で支給してもらえます。



教育訓練支援給付金

専門実践教育訓練を受講する人が失業状態にある場合に、基本手当の80%(=失業手当の80%)を支給してもらえる制度。

失業手当が優先されるため、失業手当が終わってから訓練が終わるまでの期間が支給対象。

45歳未満、講座受講日までに失業している、など条件は満たしていそうでした。



失業手当

失業状態になってから一定期間の間、基本手当の100(目安は離職前の給与の60〜80%程度)を支給してもらえる制度。




厚生労働省とハローワークのHPから情報を得たのはいいのですが、理解出来たような出来てないような。。。無気力

そのためまずはハローワークに行って話を聞いたのですが、税金を無駄にしないために様々な書類と手続きが必要な事が分かりました泣き笑い



途中から私の頭はパニック魂が抜ける

似たような名前の制度や、給付金毎に異なる条件や期日。。。

ハローワークに行く度に何とか一つずつ理解して、A4ノートいっぱいにメモも残して、頭ヘロヘロになりながら毎回帰宅していましたネガティブうずまき

ハローワークで働いてる人たち本当に凄い。。。めちゃくちゃ頭いいんだな。。。尊敬します昇天



手続きに必要だったのは下記の書類

・ジョブカード(一番最初のキャリアコンサルティングに必要なので、ネットから印刷して必要箇所を埋めてから持って行く)

・マイナンバーカード(なくてもいいけどあったら証明写真持って行かなくていいから便利)

・会社からの離職票

・病院からの就業可否証明書(傷病手当もらってたから)



訓練受講開始後にする事

ハローワークに定期的に通い、訓練を受けている事を証明する。通う頻度は給付金によって異なり、

①専門実践教育訓練給付金は半年に1度

②教育訓練支援給付金は2ヶ月に1度

③失業手当は4週間に1度



理由なく通所をしない場合は給付を受けられない

しかも、専門実践教育訓練給付金は卒業見込みがなくなった時点で支給がストップするため、専門学校の場合は1単位でも落としたらアウト真顔



大学の時にサボりまくって、何とか卒業した私は不安で不安で仕方ない凝視

さすがにサボりはしないけど、定期テストがクリア出来るのかとか不安すぎるもやもや



あと心配なのは体調面‼️

これで授業受けられませんとかシャレにならん驚き

どうか定期検査を毎回パス出来ますように。

さっそく4月1日の再検査にめちゃくちゃドキドキしてるけど、どうかどうかどうか‼️何もありませんようにグーグーグーグーグーグー




バセドウ病

適当に薬を飲んでたので治療が長引いた…
2005年・高3    投薬開始
2018年・30歳 投薬終了
年に1回経過観察中


卵巣がん
ディスジャーミノーマ(未分化胚細胞腫)
ステージ1a→再発後1c
30cm×15cm
2013年・26歳 右卵巣摘出
2014年・27歳 再発(腹部リンパと腹膜播種)BEP治療4クール
半年に1回超音波検査
年に1回CT検査


乳がん
ステージ0期・非浸潤癌2つ・石灰化
①5mm×32mm×8mm
②2mm×5mm×5mm
リンパ節転移なし
ER:95% PgR:70% HER2:2+ Ki67:15%
核グレード:1

BRCA遺伝子検査 陰性

2023年・36歳 左乳房全摘、再建なし

2023年2月17日 ホルモン療法開始
タモキシフェン20mg 朝1回服薬
3ヶ月に1回診察


2023年4月
作業療法士の専門学校入学予定


----------------------------------------------

このブログは

現在治療中の乳がんと

経過観察から8年経過した卵巣がんについて

記憶を辿りながら書いていきます。

卵巣がんについては情報が古かったり

記憶が曖昧な点もありますので、

ご了承をお願い致しますチュー

----------------------------------------------