スター自己紹介と家族紹介スター



私・36歳・会社員(休職中)指差し

→2023年4月医療系の専門学校入学

作業療法士を目指して4月に専門学校入学予定

おっちょこちょいの自覚有あり、めっちゃ喋る

趣味はキャンプとYoutubeを見る事

さらば青春の光とカジサックが好き



夫・34歳・会社員(転職活動中)口笛

→2023年4月転職成功

楽しい事が大好き、私以上にお喋り

趣味は釣りとキャンプとYoutubeを見る事

釣りよかでしょうとSATAbuilder'sが好き

優しくて気遣いが出来て丸くて小さい生き物



ぱくちゃん・8歳・ヒョウモントカゲモドキとかげ

ぱくぱくご飯を食べるからぱくちゃん

8年前に実家で療養中に我が家へ

名前を何にするか考えてたら、祖母がいつの間にか「ぱくちゃん」と呼びながらご飯をあげていた



夫とは結婚4年目ダイヤモンド

時々ケンカをするけど仲良くやってますハート

休みが合う日は2人で近所を散歩したりお出かけしたりダッシュ

近くに住む義父母ともよくお出かけします気づき




指差し指差し指差し指差し指差し指差し指差し指差し指差し指差し指差し指差し指差し

私は9年前に卵巣がん(未分化胚細胞種・ディスジャーミノーマ・ステージ1a)で右卵巣を摘出

縦30cm横15cmの特大サイズ

1年後に腹部のリンパに再発(ステージ1c)抗がん剤のBEP治療を4クール・現在経過観察中


手術をした時に抗がん剤をするのかと思いきや、1aだったため経過観察に。

「抗がん剤ってドラマみたいだな、それも1つの経験だ、ワクワクピンクハート」と思っていたのに肩透かしダッシュ


だがしかし…!

1年後に再発をしてお医者さんに言われた言葉

「抗がん剤治療をするよう言いましたよね?だけど仕事が忙しいからと断りましたよね?」


そんなわけあるかーい!

必要ならやる覚悟もあったし、何ならちょっと楽しみにしてたくらい(それも変な話だけれど🙄

元々一人暮らしをしていた東京の病院にかかっていたけれど、転院を決意して実家の兵庫へ右矢印


その後の抗がん剤は兵庫の病院で行い、約7ヶ月後に仕事復帰くるくる


そして昨年12月1日に乳がん確定(石灰化1つステージ0+非浸潤癌1つステージ0+未検査1つ)

今年1月20日に左乳房全摘予定・再建予定なし


若くして卵巣がんも乳がんもしているため遺伝子異常の可能性があると言われ、

検査から約1ヶ月後に陰性の診断。

ほっとしつつもまた新たな悩みが出てきており、

それについては後々ブログに書こうと思います。


去年の7月に12年勤めた会社を辞め、

人生初の転職で接客業から内勤営業へ右差し


前職はシフト制で12時間勤務の日もあり、

プライベートを充実させるために土日祝休みと安定を求めて転職したけれど、

基本在宅で人と話すのが朝礼だけの環境がこんなにもツラいのかと絶望…

直接的に誰かの役に立てている事を実感しないと頑張れない人なんだなと自覚パック


そんな中、10月に乳がんの疑いと言われ、卵巣がんに罹った時の事がフラッシュバックしてメンタルぷるぷるに不安


ある日パソコンを立ち上げたら手が震え始め、

心療内科で適応障害の診断書を受け取り

5ヶ月目の11月に休職スタートオエー


休職してからこれからの人生について考え、

直接人と繋がれる仕事、人の役に立てる仕事、

資格を取って長く勤められる仕事、経験が家族や周りの人の役に立つ仕事は何かを考え、

4月から作業療法士を目指すために専門学校に入学する事を決めました気づき


だけど医療系の学校は学費が高い!

その辺りをどうクリアしたかも後々書いていければなーと思いますOK


現在は1月20日の手術に向けて検査したり

セカンドオピニオンに行ったり

家でダラダラしたりの日々を過ごしてます花



口笛口笛口笛口笛口笛口笛口笛口笛口笛口笛口笛口笛口笛

夫はとても気遣い上手キラキラ

記念日を大切にしたり、私の大好きなポテトチップスを時々買ってきてくれますブルーハーツ


夫は現在給料アップを目指して転職活動中気づき

私の事でも心配かけてるけれど、そんな中でも転職活動を頑張るのは本当にエライ!!


もう一つ夫の尊敬する所は朝の目覚めがシャキーンとしている所太陽

私が朝ダラダラしてしまうので、「朝起きられる人=信頼出来る人」の方程式で結婚したと言っても過言ではないキラキラ


お互いよく喋るので会話は多めくちびる

更に夫はテレビを観てると笑いながらずっと感想を喋ってる笑い

1人でテレビ観てても喋ってるからとにかく凄い!


そんなにお勉強は得意じゃないので、漢字や英語や難しい言葉は苦手にっこり

それが面白いから、夫が読み間違えたり言い間違えた言葉をスマホにひっそりメモして溜め込んでますハートデレデレ


私の中だけで溜めておくのは勿体無いので、

小出しにしてブログに載せて行きたいなと思ってます乙女のトキメキ


とかげとかげとかげとかげとかげとかげとかげとかげとかげとかげとかげとかげとかげとかげとかげとかげとかげとかげ

ぱくちゃんは我が家にきて8年目

子どもの頃からカエルや爬虫類が好きで

近所の田んぼや畑によく探しに行ってましたカエル

(タイプの顔も爬虫類顔イエローハート夫とはぜーんぜん違う滝汗


卵巣がんの抗がん剤治療中、

もし私に何かあっても散歩もいらない、毎日ご飯を上げなくてもいいヒョウモントカゲモドキなら母や祖母の負担にもならないだろうと飼う事を決意気づき


懐く事もなく、私が他の人と入れ替わってもきっと気づかないだろうけど泣き笑い笑い

可愛い可愛い同居人ですハート





以上、自己紹介と家族紹介でした!

今後もこちらのブログをよろしくお願いします💓


------------------------------------------------

このブログは

現在治療中の乳がんと

経過観察から8年経過した卵巣がんについて

記憶を辿りながら書いていきます。

卵巣がんについては情報が古かったり

記憶が曖昧な点もありますので、

ご了承をお願い致しますチュー

------------------------------------------------