我が家の双子は二人ともよだれが多い子ども達で、スタイがすぐにビショビショになるのでとても困っていた。

色々と試してやっと良いスタイに行き着いたのでご紹介したいと思う。

 

ちなみに我が家の双子は、表が綿で裏がパイルのタイプのスタイでも1時間もたずに服が濡れてしまうレベルでよだれがすごい。

 

スタイ選びのポイントとしては・・・・

◆マジックテープvsスナップ

⇒スナップをおススメしたい。

というのも、低月齢の頃はマジックテープでも問題なかったが、成長に従って自分でスタイを外してしまったり、

双子が相手のスタイを引っ張ってしまうようになり、マジックテープだといつの間にかスタイが取れてしまうことがある。

そのため、長く使うのであればスナップタイプをおススメしたい。

 

◆綿vsパイルvsガーゼ・・・

⇒綿、パイル、ガーゼ、芯地にポリウレタンが使われているタイプ、いずれも貫通してビショビショになってしまうスタイ多数。

ただし、速乾性のある素材は貫通する前に乾いてくれるものもある。

 

◆U型vs360°vsバンダナ

⇒圧倒的に360°タイプ。

360°タイプだと、よだれで濡れたとしてもスタイをぐるぐる回すことで新しい面になり、

しばらくすると濡れていた面も乾いてくるので、長く使うことができる。

 

結果、我が家で使って一番良かったスタイは・・・

コニースタイ!!

 

規約上ブログにリンクを貼ることができないが、抱っこ紐で有名なKonnyが出しているコニースタイをおススメしたい。

 

実はコニースタイの存在自体は知っていたものの、防水素材でもなかったので、

私は「おしゃれなだけで機能性は無いのかな?」と勘違いしていた。

 

しかし、とあるコミュニティで他のママからコニースタイを教えてもらい、

セールの時期にダメ元で10枚セットを購入してみたところ、一番推しスタイになった。

 

宣伝の通り本当に吸水性が高く速乾なので、360°スタイをくるくる回していれば、

長時間使用しても洋服がビショビショにならずに済むようになった。

 

よだれが多くてお洋服がすぐビショビショになってしまうことに悩んでいる方は、

ぜひ一度試してみていただきたい。