最近、自分の中で

やってみたいと思い

密かに始めたことがあって。



だけど、


三回目あたりでふと、

「こんなん意味あんのかな?」

って気持ちが湧いてきて、

ストップしてしまった。



・・しばらく間が空いて、

でも一向にやる気は湧かぬまま

過ごしていたんだけど。



今朝買い物帰りに、

「結局私も、人に認められることに

価値とか意味を見出だしてんじゃん」

と気づいて、笑った。



散々、

「周りに認められることが

幸せじゃない」

とか書いてきたくせに。笑




久々にハマった。




・・そう、自分のやりたいことに、

意味だとか価値だとか

ニーズだとか生産性だとか。

そういうことをくっつけて

考えてしまう時。



私たちは罠にハマってしまってる。



人に認められてこそ

価値があるもの(こと)



だという罠に。










だけど、本当は違う。



何より大切なのは

“自分の満足”だし、


やってみたい!!と思えること、

それをやってみること、

その経験で色々感じることこそ、

人生の醍醐味。



そう思ったら、

またやる気が出てきた。笑

(単純。笑)




結局、自分のやる気を削ぐのは

いつだって自分なんだよね。




もちろん、周りの言葉が

キッカケになったとしても


最終的にそれをどう受け取るか、

その先どうするかは自分次第。




せっかく

「やってみたい!!」

「いいアイデアだ!!」

「楽しい!!」

と思えたなら、


自分の中で生まれたその気持ちを

自ら摘まないことは大事だなって。



もしも今すぐそれが実行に

移せなかったとしても、



やりたいことはやりたいままに。

行ってみたいところは行きたいままに。

欲しいものは欲しいままに。



それをそのまま温めることが出来たら、

そのうち良きタイミングで叶うから。



勝手に無理だと決めつけない。



「意味がない」って、

自分の気持ちを下げることをやめる。







はい、やめます✋笑






まぁ、人間だもの。


そういう時もあるよね。




というわけで、

またやってみるよー!!




何かは言わないけど。笑




ではでは、

今日も良い一日を~✋






こんな体勢でも、ヤル気満々。笑



【関連記事】


こちらから発信することはありませんが、
今後公式LINEに頂いた質問に
お答えしていこうかと思ってます😊

お悩みやご質問があったら
こちらに送ってくださいね💌

(公式ライン)