一週間くらい前から、

体調不良が続いていた息子。


やっと落ち着いて、

登園したけれど。



・・長かったなぁ。笑



だけど、今回、

こうして長引く原因も

私なんだな、と思った。

(責めてない、責めてないよ~。笑)



例えば、

息子が咳をしていると


(ああ、また咳してる・・)


からの、




(湯船に浸からないからだ)

(昼寝しないからだ)

(お菓子ばっかり食べてるからだ)

(ごはんをちゃんと食べないからだ)

(明日もこうだったらどうしよう)





ネガティブ思考
オンパレード。笑






で、この気分のまま、

思ったことを息子に対して

口にしてしまって、

ますます気分が悪くなる。



すると、



心配した通り、

思った通りの展開になっていく。笑


(こうなったらどうしよう・・)


が見事に現実化する。




母親って、心配が故に

色々口出ししたり、

アレコレ手出ししてしまうけど、

実はそれが子供の邪魔をしてるんだよね。

(世の中のお母さんの大半を敵に回す発言。笑)


ついつい、親の方が

“何でも知ってる、分かってる”

となりがちだけど、



どうしたらいいかというのは

(子供であろうと)

本人が一番分かっている。



↑ここを信頼してあげるのが大切だし、



「○○しないからだよ!!」

とか

「○○するとこうなるよ!!」


っていう



(うぅ~、耳が痛い~🙉)



望まないことを強調するのではなくて、

望むことを考える、口にすること。







それが難しいんだけどさーーーーー!!!笑







あ・・またやっちまった・・orz




を日々繰り返しながら、

成長していくのだ。笑





心配は、全ての元凶。





だから、隣で息子が

どんだけ咳をしていようが

気にせず爆睡している夫の対応が正しい。笑



母親は、夫と息子を残して

出掛けてしまうぐらいのが

子供のためになるかも。笑







これは子育てや病気に限らず、

全てに言えること。


何か(誰か)を心配することは、

誰のためにもならないから。


心配するんじゃなくて、

きっと大丈夫だと信じてあげる。




その方が断然、気分がいい。




ということは、そっちが正解。




気分が悪いことを言いそうになったら、

黙って好きな音楽でも聴く。笑


自分の気分を整えることに尽力する。


BTSのお陰で、

今日からは平和な一週間になりそうだ。笑





ではでは、良い一日を~✋




【関連記事】