0212*23w1d内診 | nanamama★小1長女と年中長男と1歳次女の3人育児♪

nanamama★小1長女と年中長男と1歳次女の3人育児♪

長女☆2013.10.31(帝王切開)
長男☆2015.12.24(帝王切開)
次女☆2019.05.25(帝王切開)

長女は仙尾部奇形腫を持って生まれました。
術後の経過や日常生活を書いてます♪

気軽に読者登録・コメントください☆


8:00頃
ウテメリンの点滴がなくなったブザー
診察終わるまでは留置しておくけど
管が外れただけでスッキリ〜♡
すぐにウテメリン内服して
すっきりした腕で朝ごはん
今日も和食♪
でもやっぱり朝からこの量は食べられない…
お味噌汁が体に染み渡る〜(*^_^*)

食べ終わって抗生剤と
鉄とビタミンの薬飲んだら
今日の診察

子宮口はしっかり閉じてたけど
頸管は28〜30ミリと
前日より短くなってから(^_^;)
でもこのままをキープ出来てれば
問題ないとのこと!
出血もないし明日の退院許可おりた♡

診察室でそのまま留置してた点滴を
全て外してもらって
これで私は自由だー!!!!

ってことでシャワー(*^_^*)

NSTもして

バタバタして午前中だったので
あっという間にお昼ご飯

12:00
ドリア全部食べられた♡


トイレに行ってる一瞬のうちに
娘と母がお見舞いに来てくれて
そしたら幼稚園のママ友も
お迎え前にお見舞いに来てくれた(*^_^*)
私がどうしてもポテチがほしい!
とリクエストしていたので
ポテチを買ってきてくれた〜(*^_^*)

みんなお気遣いをありがとう♡

面会中にお隣さんが
別のお部屋に移動になり
母はママ友が来る前に
一旦病院から出てたので
ママ友が帰ってからはしばらく娘と2人♪

帰りはちょっと渋ってたけど
なんとか納得してバイバイ(*^_^*)
明日帰るからね〜!

15:00おやつ
栗大福
和菓子も出るんやね〜♡
もちろん一瞬でパクリ(*^_^*)


18:00晩ごはん
鮭と野菜のホイル焼き
サラダがまたまた美味しい!

食後、娘が残していったアイスを食べて
しばらくしてからポテチ食べて
久しぶりに病院のもの以外を摂取(笑)