2020年12月19.20日

go toトラベルを利用して滋賀県の沖島へ遊びに行きました。

2回に分けてブログに残したいと思います。

 

10月上旬長女が入籍して中旬に名古屋へ帰ってきました。

今度は長女も一緒に旅行に行きたいねということから

近場の滋賀県へ行くことになりました。

 

メンバーは

わたしと長女、次女、孫2人。

長女次女と3人の旅行は7年半ぶり〜。

前回は一時帰国中の2013年3月に2泊で沖縄に行きました。

 

 

 

 

近江八幡の堀切港からフェリーに乗って15分。

年末年始の時刻表が船内のテーブルに置いてありました。

船に乗ったら窓に打ち付ける雨が降ってきました。

わたしだけ大丈夫じゃない?と車に傘を置いてきてしまいました。

北海道から帰った2日後だったので

どこか雪国の雨は冬は大したことないからフードあれば大丈夫だよ〜

と根拠のないことを言ってまして、まさかザーザー降りになるとはと失敗。

 

 

 

 

沖島に到着。

 

 

ここに住む人の車は先ほどの堀切港の駐車場に停めてあり

自転車で生活をしている島です。

 

 

福岡の猫島に行ってみたいんですけど遠すぎるので1番近くにある猫島へ行きました。

 

 

雨だからあんまり出てきてくれないかもね〜と言ってたのですが

港で雨宿りをしていたら雨上がりとともに1匹出てきてくれました。

 

 

 

 

さて、自転車の街を散歩します。

 

トンビが頭上を通り過ぎました。

海沿いをお散歩します

漁港に見えるけど琵琶湖なので湖です

 

 

 

海の幸も山の幸もある沖島。

あ、海じゃないね。湖ね。

目で見た思い込みって育った場所に大きな湖がないから

つい海って思ってしまいます。

 

 

 

なんか孫たちもいつもと違うお散歩が楽しそう。

 

 

湖〜〜〜

キラキラして綺麗〜。

 

 

 

途中で2匹、猫ちゃんと遭遇しましたが

ちょっと人見知りする猫ちゃんだったようで距離を狭められず。

 

 

ここにきて、1匹出てきました。

もう1匹!

 

 

様子を伺っています

 

 

そしたらいきなり寄ってきた〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人懐っこい!

 

 

 

 

 

 

 

 

と思ったら、また雨。

 

もう少し奥に神社があるので行く予定が本格的な降りなので戻ることにしました。

 

 

間に合った〜。

予定より1本早い船になっちゃいましたが猫ちゃんとの出会い楽しかったです。

 

 

と思ったら最後に雨降りの中、見送りに来てくれた猫ちゃん!

 

 

 

孫②のリフレクション。笑

 

 

またゆっくり晴れた日に遊びに行きたいです。

コロナよ早くおさまれ〜〜〜。