こんばんは。

初めて読みに来てくださった方ははじめましてクローバー




すっかりご無沙汰しておりました。

雨が降るわ風は強いわ寒いわネガティブな3月でしたね。

庭遊びもすっかりご無沙汰です。

今夜もこれから大雨予報…




今日はお休みだったので久しぶりにお庭を観察していました(←作業しろ物申す




ちっとも春めいていないのに、我が家の完全日陰花壇の植物たちにはしっかり蕾が飛び出すハート





ティアレラ


ヒューケラ


ヒメウツギ「ライムシャンデリア」






クリスマスローズ花壇(こちらも完全日陰)、花はそろそろ終盤。

葉の茂りがすごいことになってます驚き




クリスマスローズ溢れてます




東の花壇ではビオラに飲み込まれながら咲くムスカリを発見ひらめき気づき




写真右下の方にブルーとホワイトのムスカリ




玄関のコンテナガーデンはますます華やかに。




ビオラ「エッグタルト」


ビオラ「ミステリアス マリア」


ビオラ「ヌーヴェルヴァーグ」


ビオラ「ローヴドゥアントワネット」と「セリフラミンゴ」


花束のように咲くラックス「ヘスティア」




玄関に鉢を置きすぎて通りづらくなってるけど、毎朝通るのが楽しみな季節になってきました目がハート飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート




一方お部屋では、挿し木で育てたバラ(品種不明)にも蕾が!




お部屋で育ててます




では、また赤薔薇






  今日のお花



淡いピンクのお花は長持ち



どの色も欲しくなる



ライム葉と白い花は日陰花壇の強い味方



ピンクの斑がたまらなく可愛い♡



グレーは売り切れ中⤵︎