幸せ色をご提案するカラーアナリストのなないろ☆です虹

 

色の九九キラキラ

 

RYBリブカラーリーディングの講座開講に向けて、創始者・草木先生の講義の再受講に新宿に行って来ました新幹線

 

{03DEAAA3-C3FE-40CF-80CA-FE73E8E05661}

 

 

 

 

三原色で全ての色を説明出来るから、本当に分かりやすいし、深~い!!ハートイエローハートブルーハート

 

色ってこうやって読み解いて行くんだビックリマークと、とても新鮮な気持ちです。

 

{A597265A-ED22-4B1C-84A9-ACFE33EAB363}

 

1日目、再受講組で、講義が終わってからカフェでセッションをさせていただきました。

 

{36F097E0-2FA7-4029-9179-2CFCD7B02EE8}


そして、2日目のRYBカラーリーディング講座。

 

やはり、講座を受講すればするほど、楽しくて、深くて、分かりやすい音譜

 

でも、カラーの学びは簡単なものではありません。

 

受講した方の中から「カラーは難しいけど、すごく興味深い!!」との声が上がりました。

 

草木先生が「カラーは難しいよ。でも、だからお金がいただけるお仕事になるんよね。誰にでもすぐに簡単に出来たら、それは仕事にはならへんよ~」って。確かに☆

 

{E06945F9-6FD7-4726-85D0-0DF6496CC663}

 

でも、これってどんな仕事にも言えると思います。

 

1つのカラーの学びをする中で、カラーの周りの知識を調べたり学んだり実践したり。

 

傾聴や思想や宗教、歴史、心理学…コミュニケーション力だって必要。
さらに教えるとなると、色んな本を買って、ひっくり返して、ネット検索して、資料を作ったり。

 

RYBカラーの講座開講まで、少し缶詰め状態になると思うけど、それがさらなる成長と自信に繋がると思っています。

 

カラーを14年やっていても簡単じゃないですね。
でも、だから価値がある学びに繋がります。

 

ジャンプをする前の一回屈む時期。
それも楽しみたいと思います♪
草木先生、一緒に受講した皆様ありがとうございました(^∇^)

 

{3AA4506F-21C5-4E90-9D5D-CB597CB57665}

 

{33642C7D-B5E6-4944-9772-9619D53ACA5D}


※ちなみに、RYBカラーのベーシックは7月5日、19日の長野開講が決まっています。

 

クローバーRYBカラー草木先生のHP→ RYBカラーって?

クローバーお問い合わせ→nanacolor7@yahoo.co.jp までお願いいたします。