気まぐれ日記 -2ページ目

梅雨明けしましたね~音譜

 

 

J家のモミジもみじ元気いっぱいです

 

さぁ~皆さん

一緒に背伸びして

深呼吸しましょう音譜

ハルさんは昆虫採集に夢中です叫び

 

音譜タラタッタ~ラタ~ララ タータ~ラ~

ラララ~ラ音譜

トラックの車窓からにひひ

やっぱり緑はイイねぇ~

って言うか 

新米食べたい照れ

 

そうそうビックリマーク最近ねコンビニで売ってた

おにぎり 仙台味 食べたよ

仙台味って何?

牛タン味噌マヨ味だって

牛タン味噌?

仙台味噌ならJ家に親戚が居るから

知ってるんだけどなぁ~

(どんな味だったか忘れた💦)

どれどれバリッ

んっ!割と大き目の角切り牛タンが

ゴロゴロ入ってて美味しいニコニコ

味付けが味噌マヨネーズでした

コレは美味しいニコニコ

厚切りの牛タン食べたいなぁ~

 

これから暑くなります

皆さん たくさん食べて水分補給して

免疫力高めて

stayhomeしましょうね

ちなみにJ家の土用の丑のでした

Jは鰻が嫌いです

なのでウナギパンです

 

お盆休みまで後1週間

毎回長期休みまでの1週間が

1番気疲れするのよねぇ~💦

何かしでかすと「気が緩んどるでやわ!」って

言われるからね

だから、来週のテンションの為に

今回は明るい記事にしてみました

では またねパー

 

 

 

 

 

まず始めに

本日午前8時10分

虹の国へ旅立ちました

ココさん12歳7ヶ月でした

 

前回の更新から1週間

頑張ってくれました

週の前半は寝てる日がほとんどでした

手足が冷たくて冷房を掛けると震えてました

 

水もほとんど飲まず

ご飯や鶏肉なども食べません

 

液体の流動食を無理矢理飲ますも

嫌がって唸って噛み付いて頭をブンブン振って

嫌がってほとんど飲みません

 

興奮して意識が朦朧としたり

怖い位荒い息づかいになったりするので

時間を掛け書道用のスポイドで

数滴づつ飲ましたりしてました

 

 

週の中頃

ベーコンの玉子炒めを2切れだけ

食べてくれました

 

 

半身起こして起きてる時間が

増えてきました

ウインナーを小指の先ほどの

欠片を少し食べてくれました

 

 

もちろん栄養ミルクも飲ましてましたが

随分と痩せてきました

 

 

後半 おしめを汚す事もなくなり

表情もしっかりしてきました

 

 

外トイレ派のココさん

亡くなった日の朝も外へ出してあげると

自力で立ってチッチしてました

 

今日11日土曜日は

パパもJもお休みでした

 

朝チッチを済ませて水を自力で飲んで

 

触られるのが嫌いな子なので

朝からJにウガウガ怒ったので

 

1時間あるか無いかでしょうか?

側を離れた隙に倒れて意識がなく

喘ぎ呼吸を2度程して止まりました

 

前夜・いや日付変わって当日、

時間を掛け栄養を飲ませてる時

後ろ足が浮腫んで力が入らず

全く立てませんでした

栄養ミルクで冷えたのか?口も

冷たくて怒って興奮したので

呼吸が荒く 落ち着くのを待ってる間

 

オカルトな事言いますが

J家の廊下を幼児位の子供が

バタバタと走る様な音がしました

時間を見たら午前1時30分

ウチには子供は居ないし

ご近所はご隠居さんばっかりです

怖さは無く ああ~そろそろかな?って

正直なところ 思いました

 

平日は2人共仕事で留守なので

きっと2人揃うのを待ってたんでしょうね

それから朝明るくなるまで冷たい手を

握ったり足をさすったりしてお話ししてました

 

それから約3時間程仮眠したのちでした

 

排泄物で汚れたので最後の沐浴をしました

そしたらオチリから鮮血がたくさん出て

きました。お腹の中のガンが破裂したのが

死因でしょうね

 

 

大好きなパパに抱かれてます

と~ってもキレイな顔をしてて

今にも目を開けそうでした

 

葬儀屋の方も「こんなキレイなお顔した子

少ないよ」って言われる程でした

(顔は洗ってません)

 

15時 お空へ登って行きました

カプセルココさんになりました

黒い箱はココさんの喉仏が入ってます

葬儀屋の方が入れてくれました

写真は、まだ作って無いので

ココさんがJ家に来た当初の写真です

まだ写真立ては無いです

 

 

最後にココさんから

本当に

ありがとうございました

 

 

 

 

 

 

 

感染者またしても100人越え

全国で200人越え

怖すぎるアセアセまさかこ~んなにサッサと解除しちゃう程

日本に財政が無かったとは💦

Jも🚚仕事量が激減りしてお給料は3/1に減ったよ叫び

そのおかげもあって汗休日はステイホームだよ

手洗いうーがいヤ・・・違ったあせるマスクは必須になったね

上矢印コレとコレ下矢印

 

内側は接触冷感の生地で作ったんだけど

着けた瞬間は冷た~いんだけど

数回息をするともぅ暑い

しかも接触冷感生地は薄いから

息を吸うたんびに鼻に張り付いて窒息しそうドクロ

汗で肌に張り付くしねバツレッド

レモン柄はダブってますが下の2枚は

裏表共に接触冷感生地にしたら

鼻と肌に張り付いて窒息するバツレッド

コレらは涼しくなるまで収納しとこう

涼しくなったら冷感は要らないかハハハ💦

コレらはウレタンマスク

めっちゃ息楽~音譜

その分効果無いかなはてなマークあせる

青いのとグレーのと白の真ん中のは

本当に薄いスポンジって感じ

この3点は汗や息の水分が付いて不快汗

他のはキメの細かいゴムの様な感じ 

例えるなら、スポンジとメラミンスポンジの違いかな?

グレーのは汗を吸うと色が濃くなるので

女性としてはちょっと・・・💦

白いのはついつい軍手手で触っちゃうので

薄汚れが目立つ💦

コレはネットで買った水着素材

最近の水着ってこんなにペラッペラなのはてなマーク

パパに言わせたら「ソレはやられたね」

って事らしいガーン

COOLタイプ 全くですむかっ

コレもやっぱり張り付いて苦しい

これ、水で濡らして使うと冷たくて

気持ちいい音譜

両面メッシュ生地

でも5分程で常温になって乾いてくる

なんせ冷房の無い倉庫やトラックの荷台で

作業してるので暑さで呼吸が荒くなるし

そんなに頻繁に水道へ行けません

コレ子供用サイズですがJには丁度いい

内側がメッシュ生地の布マスクです

コレいい音譜鼻に張り付いてもメッシュ生地

だから差ほど苦しくないし汗も吸ってくれるし

汚れも目立たない

そっかぁ~メッシュ生地でマスク作ればいいんだね爆笑

不織布のマスク普通に売ってますが

〇国製ばっかり 立体型の小さめサイズは

売り切ればっかりしょぼん

まだ備蓄してるのがあるので場面に合わせて

大切に使います

 

さて

マスクの話しからガラっと変わり

かなり長文になりますが、大切なお話しなので

このまま続けさせてもらいます

最近のココさんは、おしめ姫です

大きい方は漏らさないけどね

変な服を着てますが普通の服は

横漏れした時に濡れてしまいます

シャンプーをすると体力を消耗させるので

頭とシッポ以外丸刈りです

冷えるとダメなのでJのネックウォーマー

に穴を開け着せてます💦

もう自力で立ち上がる事がほとんど

できません。立ち上がると失神する事が多い

座布団に這い上がれるか?

ベットだと上がれません

無理か💦

ほとんどの時間を寝てすごしてますぐぅぐぅ

神経質なココさんはドン近くにJ達が居ると

熟睡しない子だったけど今はイビキかいて

寝てます

水は少し飲むけど ご飯もチュールも

口にしません

右の2つは無理ですね

心肥大とお腹の中に大きな腫瘍がある様です

病院へ通うのも大きなストレスになるし

車酔いで嘔吐が出る時、体にかなりの力が

入るのでそのまま失神します

なので窒息や誤飲性肺炎になるリスクが

あるのでお家で余生をすごします

ワンカロ2舐めで拒否

スポイドで強引に飲ませようとしますが

マジ切れして噛み付きます

丸い所 何日も前なのにまだ痕が残ってます

塩分やめ糖分がダメなのは承知ですが

今は食べれる物をとにかく与えてます

ハムをほんの1欠片だったりヨーグルトを

指でチョンっと鼻に付けたりしてます

食べないけど、もしその気になったらって事で

ご飯とプリンです

ハルさんと寄り添ったりしてます

抱かれるのが嫌いな子なので

膝枕してお話ししたりしてます

恐らく次回更新する時は・・・・・・ショボーン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「嫌やし」

方言かな?「嫌だよ」って意味です

 

昨年ハルさんに初めて

胴輪を着けた時のお話しです

ハル

「何するでしゅか!」

お散歩に挑戦です

ハル

「イヤやし!」

リードを咥えて動かない💦

*今では喜んで行くけど

うんちは持ち帰りが多いです

ウチ便系です💦

ハル

「ちょっと何よコレ!」

ズンッビックリマーク

い・や・や・しむかっむかっ

はいはい💦わかりました

外しますしょぼん

この後使う事なく首輪だけです

数ヶ月後 赤い紐タイプで再チャレンジ

ハル

「また何よ~ビックリマーク

しっかり口が入ってる💦

体柔らかいねぇ~💦

数十分後こうなったチーン

どんなアゴの力してんねんチーン

実はコレ、故ナナさんに買ったんだけど

ほとんど使う事なく逝ってしまったので

残しておいた物なの

さすがにコレにはハルさんに

失望しましたしょぼん

切れてしまったけど捨てられず

まだ残してます

ハルさんは首輪です!

散歩から帰ると疲れるのか?

長~く伸びて寝てます

ワイドサイズのペットシートと同じ

長さ💦って言うか

そこトイレだよ(未使用)

ハルさん本当長いねぇ~💦

あなた本当に純血のパピヨン?

先週末やっと届きました

マスクは来ないけどね

要らないけどね~

ここ2~3週間 何処行っても

マスクいっぱい売ってますね

ほぼ全部〇〇産だけどねシラー

だから買わないけど

ファミマの一部の店舗でコレが

たくさんぶら下がってたので

つい買っちゃいました💦

パパ用です

Jはプリーツタイプは苦手です

立体タイプがいいです

脳ミソが入ってないので

小顔用・子供用で丁度いいです

まだ予備があるので買わなくて

いいんですが

非常事態宣言が解除されて

何だか台風一過の様に出歩いてる人が

たくさんいるし相変わらずマスク付けて

無い人も居るし高齢の方々が団子に

なってコンビニの店員さんと

スッゴク大きな声でワイワイしゃべってた

の見たしね 怖いわ滝汗

また感染者増えてきたし

使い捨てマスクは大切にしなきゃね

仕事も無いに等しい程ヒマなので

マスク作ってます

かわいいの作るとテンション上がるしね音譜

上は義理父用

下は義理母用

洗ってまだアイロンかけてませんタラー

上はパパ用

下はJ用 花柄ワッペン付けたよコスモス

耳掛けゴム全然売ってなくて

困ってたけどコレも売ってます

でもJはストッキングで代用した方が

耳が楽で好きです

真っ直ぐ切れない雑なJです💦

タイツタイプの分厚いタイプの方が

柔らかいです

引っ張って伸ばすとゴムの代用品になります

自分の身は自分で守らなきゃね

もちろん お買い物以外出掛けて

ませんビックリマーク

皆で日本を守りましょうビックリマーク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

またまた お久しぶりです💦

皆さんコロナに感染せずお元気でしょうか?

J家は無事に過ごせてます

何かノドが痛い様な気がするとかちょっとした

体の変化だけでビクビクしてしまいますよね汗

三重県は幸い感染者数も少なくて2週間新な

感染者0人となってますが  そんな三重でも

「保健所・相談センターに何度電話しても話し中

 やっと繋がっても、何日も高熱が続いてるって

 言っても2~3日様子みて下さいの一点張り」

だと言う話しを聞きます

コレは全国的にも同じ様ですね

未だに何1つ確実な物ってなくて

お昼のワイドショーなどを見てても推測ばっかりDASH!

見るのも嫌になり見てません

色々書きたいけど ほとんどSNSに触れない人が

多いって事は何処からか圧力でも来るの?

Jもこのへんで止めておこう

 

緊急事態宣言が出て休業要請が出て

休業や時短など事業主にとっても大変な事態

なのはわかります

実はJも同じです自動車工場の部品欠品により

4月の中旬に10日間工場の操業が止まりました

合わせてJも10日間お休みでした

休み明け1週間 ほぼほぼ仕事無し

そして今GWです9連休あせる

時給の様な日給の様なJは 間違いなく

30万該当者だったのになぁ~

1人暮らしだったら間違いなく露頭に迷ってたわ滝汗

その10万もウエブ申請だとカードリーダーが

必要?誰がそんなもん持ってんねんパンチ!

申請書もマスクも届いてませんけどむかっ

マスクも増産してるゾウって言うけど

1度も売ってるの見た事ないよ

J家は、転変地異が多くなってるから

何時災害が起こるかわからないので

自分が買いに行けない事を想定して

洗剤や常備薬など2つ3つ予備がある様にしてます

もちろん紙類もね 紙類は まだ少な目ですが

普通に売ってますね でもJ家は紙類騒動以来

まだトイレ紙は買ってないし まだもぅしばらく

大丈夫そぅです BOX紙は買ったけどね

マスクも写真以外にも数年前からの

物が新品で残ってます

未開封だkら大丈夫でしょう

ダニとか気になったら使用前に洗います

感染者数が減ったとは言え信用できないので

何時まで続くかわからないので大事に使わなきゃね

なので毎日洗ってます

洗剤で優しく洗って⇒すすいで

次亜塩素酸水(次亜塩素酸ナトリウム不使用)

で殺菌して⇒すすぎ

⇒ちょっぴり柔軟剤入れた水で優しくもんで

⇒すすいでます  乾くまで2枚を交互に

使って1枚3~4回使ってます

コレ便利ですよ手洗い後の殺菌や

ミニスプレーボトルで持ち歩けば水が無い時にも

殺菌できます ただ紫外線で変質するので

遮光ボトルでね  まな板なども殺菌できるし

ペット用品にも安心です(一応すすいだり水拭き

するけどね💦)

加湿器にも使えますが、加熱式には

使えません 超音波式のみです

手作りマスクも気分転換に使うのに

沢山作りました

感染も怖いけど、知り合いから聞いた

話しですが四日市市で感染した方

家族が亡くなって憔悴してるのに

いたずら電話か頻繁に掛かってきたり

窓を開けるだけで苦情が来たり

庭に出るだけで罵声を浴びせられたり

村八分状態だそうです

正直言ってそっちの方が怖い

だからstayhomeです

Jは5/2~6日まで1度も家の敷地から

出てません お買い物も行ってません

ハルさんとお庭でボール投げして

遊んだり

投げてほしいからちゃーんと持って来る

んだけど

わたせないあせる

ココさんも元気ですよ

スッゴイ食欲あるんです

ココ「エヘヘ」

 

長~くなりましたが

そんなstayhomeなGWでした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年も残り2時間アセアセ

約7ヶ月ぶりの更新ですね💦

今年中に更新できるかな?

大好きな 孤独のグルメ

から目が離せない

美味しそ~う音譜

しかし 松重さん全く太らないからいいなぁ~

韓国料理

そうそうビックリマーク今年 トラック乗り仲間と

初めて韓国料理専門店へ行ったんだよ

トック 大好きラブラブ

チキンタッカルビ 辛い💦

なんとビックリマークチヂミなんです

丸くてエビがいっぱい入ってて

モチッとしてなく玉子焼きなんです

トッポギ 甘辛いお餅って感じで

不思議だった

コレコレビックリマーク

サムギョプサル

コレめっちゃ旨い音譜

また食べたいけど鈴鹿には

本格的韓国料理を食べれるお店

無いに等しいのよねぇ~しょぼん

 

 

あれっはてなマーク何かスッゴク脱線した様な・・・💦

何の話しだったかなはてなマーク

そうだっビックリマーク誕生日だったねえっ

10月5日

ハルさん はれて1歳の誕生日を

迎えましたクラッカー

Jの体調がよくなくて小さいケーキしか

用意できませんでした

「美味しそぅ~」

いつも片手上げて指示を待ちます

「ってまだ~むかっむかっ

あっビックリマークごめんごめん💦

小さいケーキでもハルさんは

半分しか食べれませんえーん

お腹がとっても弱いんです

コレだったらココさんの4分の一しか

食べれません

ご飯はコレです💦

ココさんもお年寄りになったので

消化が弱い事も多くなったので

同じご飯をふやかして与えてます

ココさん、残り半分たべるはてなマーク

いらないらしい💦

そぅだよね~ココさんはボソボソ系

苦手だもんね

11月5日 ココさん12歳に

なりましたクラッカー

目はほとんど見えないけど

耳はパパの車の音を聞き分けて

騒ぐ程良く聞こえてるし

スッゴク食欲もあるし

秋合わらずハルさんとケンカする程

元気です音譜

ミルクプリンですプリン

12歳になってもこぼすんだね💦

 

今年のJ家の年越し蕎麦は

けんちん蕎麦を作りました

ネギ買い忘れた💦

 

今年もほとんど更新できなかったけど

ありがとうございましたニコ

 

来年は もぅ少し更新しょうかな?

吐き出したい事も

い~っぱいあるしね

 

では 良いお年をパー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テーブルの下

Jの足にくっ付いて寝てるハルさん

っと思ったらヘソ天キラキラ

まだ ゆっくりですが

おもちゃを咥えて運んで来る元気が

出てきました音譜

「てへっ爆笑

笑顔も出てきました音譜

洗濯物を引っ張るイタズラも始め

ましたあせる

引くとパパのスリッパも引っ張って

行ってましたあせる

おやっビックリマーク

ココさんと何話してるのはてなマーク

っと 思ったらココさんの上に乗って

いじめてるむかっ

仲が良いんだか悪いんだかDASH!

ハルさん  それタヌキ寝入りでしょはてなマーク

右上の所 マットですが

穴開けて綿を引っ張り出してました叫び

パパのクーラーボックスの上に

乗ったり クーラーボックスを足場にして

後ろのテレビ台に乗ったり

完全回復した様です

無事 平成の内に抜糸できましたクラッカー

エリザベスは後3日取れないけどね

 

ハ「糸取れたよ~」

コ「わぁ~良かったねぇ~」

 

外してー!!っと暴れ中あせる

諦めて寝た

大っ嫌いな服が脱げたので

ごきげんです音譜

傷が見えてるので苦手な方は

アップにしないでね~

ハルさん!!ソレ壊すと弁償だから

噛まないで~叫び

エリザベスしてるから甘噛みできない

もんね音譜今だけゆっくり抱いて

背中なぜなぜできるわラブラブ

今でも前足で突っ張ってクネクネして

抱っこさせてくれないもんしょぼん

パクッ

ドヤッ!!

遊んでビックリマーク

嫌だ汗

ブゥ~パンチ!

遊べー!!

ハイハイ わかりました

って事で遊んでやります

皆さんまたね~パー

 

 

 

 

 

GW前の かき入れ時

仕事量が普段の3倍はあったかしら?

地獄の日々でした

そんな中 10月6日産まれのハルさん

生後6ヶ月を過ぎました

そろそろ何時ヒートが来てもおかしくない

って事で避妊手術をする事に

手術前の血液検査

ワクチン接種の時もそぅでしたが

怖い物知らずのハルさん

病院の診察台の上でもヘソ天して

クネクネして看護師さんの手を甘噛み

注射されても気付かない様子で

ウンともスンとも言いませんでした

でも採血する為にゴム栓をされる時は

大暴れでギャンギャン言ってましたが

注射される時は コレまたウンともスンとも

言わずでした

若干放心状態汗

止血の為に巻いてもらった包帯

せっかくピンク色のかわいいの

してくれたのに すぐ取っちゃいました

 

 

血液検査等 問題なかったので

無事 手術を終えました

固まってるあせる

術後服スポーツウエアーみたいで

カッコイイね音譜

実はJの親族の法事やら何やらで

県内に居なかったので

手術日と迎えに行く日合わせて

4日間病院で入院してました

本来はガーゼの様な手術服ですが

随分やんちゃした様でガーン

丈夫な生地の服になりましたあせる

エリザベスの下のピンクのは

首が細過ぎて下がってしまうと

服を引きちぎるらしいので

下がらない為に巻いてくれてます

上手に食べるね

でも 元々食が細くて大さじ

3~4杯程度を1日2回与えて

ますが残します

なので犬用おやつ等は一切与えた事は

まだ無いです

ココさんはパウチフードを混ぜないと

食べません

ナナさんの時は本っっっっ当に食べさせるのに

苦労して1週間同じご飯だと飽きて

食べない お腹が空いたら食べるだろう?

な~んて甘くない!空腹でゲッゲ出ても

嫌な物は嫌!でも おやつは食べるから

食欲が無い訳じゃない

どれだけドライフード変えたか 捨てたか

缶やパウチフード買ったか 捨てたか

手作りしてもすぐ飽きる

とにかく食べる物ならっとオヤツを食べさせたり

お芋を食べさせたり本当に苦労しました

入院させれば「何与えても食べません」

って連絡くるし 

幸いハルさんはカリカリオンリーで

食べてくれるので おやつ等

カリカリより美味しい味は覚えさせません

近頃は 天変地異も多いので

もしもの時 避難先でドライフードを

食べないっとなると困るので

ドライフードのみ食べる様にしてます

手術後は 1回のご飯を1日掛けて

食べてます(それでも残す)

ほとんど寝てます

トイレもチッチが1日2回

大は1日1回しか出ません

何度かトイレに行くんですが

する体制をとる事なくトイレで寝て

しまいます 本調子じゃないみたですね

服など身に着ける物が大嫌いな

ハルさん 布製の柔らかい

エリザベス付けてみました

暴れ中💦

噛み噛み💦

暴れ中💦

外してドヤ顔💦

結局 元通り💦

 

 

 

 

 

 

 

ハルちゃんがJ家に来て2週間

相変わらずココさんを追いまわす

って言うより攻撃してる

威嚇してはないけど子犬ならでは

の遊びでしょうか?

飛びついたりココさんの頭を

前足でパチパチ叩いたり

耳を噛んで引っ張たりします

ココさんも反撃するんですが

ごらんの通り歯を立ててません

一度噛んで教えてやりなって

言ってるんですけどね💦

ココさんは目が見えないので

ハルの素早っ子に追いつきません

動くおもちゃ化してますアセアセ

ママ~助けて~

今までJに甘えて来る事など1度も

なかったので逆にうれしい♪

ハルも甘えて来る

っと思いきや

座布団の端を咥えて引っ張ってるぼけー

ハルは2週間経っても

抱くと前足で突っ張って反りかえります

クネクネして嫌がります

手ばっかり追って甘噛みばっかりします

結局痛いし落ちそうなので

すぐ降ろされます

何だろうね?この子はDASH!

抱っこして背中なでながら

マッタリしたいなぁ~ぐすん

ココさんに届かない様にリード付けても

外ずそうと首輪とリードの繋ぎめの金具を

何十分でも噛んでる

ママ確かこの辺付けてたよなぁ?

っと引っ張ってます

変なとこだけ知識あるんだね💦

結局ゲージに入れられる💦

ゲージ内で少し遊んで

眠ります

放っとけばその辺で寝るだろう?

と思いきや それはない💦

結局ゲージ内じゃないと寝ません

変な寝方するのも子犬らしいですねぇ~ぐぅぐぅ

 

 

 

ハルが来て1週間

環境の変化で下痢などをする事無く

元気すぎる程元気です

手にじゃれて噛むのが大好き

子犬の歯はネコの爪みたいに痛いショック

お腹なでなで

ハル「アハ~ンもっと~」

ガブガブ

痛い痛いショック!

可愛いんだけど・・・・痛い

どんなに叱っても効かない

抱いてもクネクネして手に甘噛みしようと

手ばっかり追うから落としそうになるので

すぐ降ろされる

口を握ってひっくり返して押さえ付けても

大暴れするだけ すぐさま起き上がって

手にそばえて来る

手を上げてないと手がもたない

しかしハルさん 長いねぇ~あせる

目を放せば何か噛んでイタズラしてる

叱って太ももバチンッとしてもコタツの

上に乗るし 意外と長いから口が届く

ハルの口の届かない上へ上へ物を

上げてますあせる

ナナ・ココはコタツに登った事1度も

なかったけどなぁ~

おもちゃを持ってココさんに遊んで

と言いに行くが大人になってから

来たからか?ココさんは おもちゃに

興味を持った事が無いので迷惑な

だけです

ココさんを追い回す

ウ~ウ言うと余計に面白い様で

ワンワン吠え付いて軽く噛んだりする

逃げ回ってJの後ろに隠れてます

しつっこく追い回すので

ココさんはコタツから出て来なくなりました

ハルを叱っても全く止めない

って言うか この子ちっとも目が合わない

名前を呼んでも まだイマイチ覚えて

ない感じかな?

大好きな指で釣ってJ達の目の前に持って

行っても飛びついて来るから顔にパンチ

くらうだけで目は見ない

オヤツで釣っても おやつを食べ物と

認識してない様であげても小さいのを

さらに小さく噛んでペッペするだけで

食べません だから釣れない

まっ おやつは食べない方が体脂肪には

いいかもね もちろん人間の食べ物も

一切あげてません 知らない方が

お互い楽だからね

フードも ココさんはシニア用

ハルさんはパピー用

ココさんはマイペースなので一気に

食べません シニア用は油分などが

多いのでハルには食べさせれません

ココさんは ハルのご飯を食べないけど

ハルさんはココのご飯を食べようとするので

ハルさんはゲージでご飯です

ゲージ慣れしてるので出せとは言いません

1人遊びしてます

逆に落ち着く様ですね

トイレを噛んでます

 

週に1度程しかPC開く余裕ないので

訪問・お返事遅くなって

スミマセン