駅伝物語 | 気まぐれ日記

今日は雨でしたね~雨

特に昨夜~朝にかけてと

午後からよく降ってます

でも恵まれてるJは自分で言う

Jの仕事中 全く降らなかった

んですよチョキ

突風が吹いた地域があった様で

Jの配達先の工場敷地内に

積まれてあったプラスチック製はてなマーク

アルミ製はてなマークの箱が崩れて

あちこち転がってたり

田んぼに車が落ちてたりして

ましたがくがく 季節の変わり目は

特に天変地異が多いから

怖いですねがくがく

みなさんも気を付けてくださいね



さてさて 

11月も早くも中盤ですね

早いなぁ~あせる

そんな11月1日のお話しです



全日本大学駅伝が開催され

ました 伊勢神宮式年遷宮

らしいロゴでいいですね鳥居新緑

明後日16日に結婚記念日を

向かえるJ家にとって大学駅伝は

大切なイベント(思い出)の1つ

なんです



J家には結婚前

今時珍しい結納があったんです

注意写真はウエブより拝借

当時は使い捨て

カメラが支流だったので写真は

実家にあります注意



コレらの結納の品と

結納の家具等を紅白の

垂れ幕や帯を締めたトラックで

新居まで運びます

注意この写真もウエブより拝借注意

この日 駅伝だと全く知らなった

結納品店とJ両家

駅伝関係者等の車両の後部を

走ってました 沿道に残ってた

人達が旗を振って祝福して

くれました イヤァ~お恥ずかしい苦笑


駅伝は愛知県の熱田神宮~

伊勢神宮までの106,8Km

8区間で結びます



J家のすぐ近く ここが丁度

真ん中 第4中継地点です



ここでタスキの引継ぎが行われる

のでテレビ中継されます映画



引き継ぎを待つ選手達



J目線から見ると こんなんカチン

見えませんカチン 何人かタスキを

繋いでますが 全く見えないうわーん

困っていたJを優しいおじさまが

「どうぞ」って入れてくれましたニコニコ



注意写真と順番はバラバラですあせる注意




ほとんどの選手が待ってる

仲間を見てうれしそうな顏を

します



待ってる選手



ちょっと苦しい 頑張れビックリマーク



繋がる直前です



紺色の選手も繋がります



赤色の選手 繋がった瞬間です



白色の選手も繋がった



緑色の選手も繋がり

「頼んだぞっ」っと背中にタッチ

します 青春だね~



全選手がタスキを繋げれる

訳じゃありません

最初に中継地点へ入った

選手から10分経つと

順位はなくなり 繰り上げ

スタートとなります

今年は5校 繰り上げです





タスキを繋げられなかった

選手の表情は みんな暗いですしょぼん



視界には入ってるのに

待ってビックリマーク後1分イヤ40秒で

いいビックリマーク待って~ビックリマークと心の中で

叫んでそぅな言葉にならない

声を出してましたうわーん



悔しさと疲労で崩れ落ちる選手

胸が締め付けられる思いでしたううっ...



お疲れ様でした

みんなとっても頑張ったんです

み~んな1位ですよ王冠1


今年の優勝校は

東洋大学でした王冠1

2位 青山学院大学

3位駒沢大学

4位早稲田大学

5位東海大大学


みなさん お疲れ様でした




駅伝の後はブロ友 風見さんが

サーキットへ誘ってくれたので

今年最後のバイクレース

見て来ましたフラッグ この話しは

また後日しますねニコニコ




明日15日 また志摩 英虞湾へ

行きます音譜 天気は回復しそう

ですが風が強そうですね

前回行った時強風で大荒れ

だったんですよ その話しも

今年中に書こうと思ってます

明日の様子は来週書きますねニコニコ



       ペタしてね