横浜ガンダム 点灯式してみた! | 主婦がプラモ!〜夫婦でモデラー生活〜

横浜ガンダム 点灯式してみた!

 
あえて言おう、カスであると!!

こんにちは、nanaですにっこり気づき

私ギレン・ザビが好きなんですが
ちょっと好きと言いにくいキャラクターww
彼のした事は許せない
キャラクターとして好き

GGGのフィギュア
かっこよくてさぁぁぁ
欲しいおねだり

立てよ国民!!

GGGの画像お借りしました

IQ240の天才

非情

傲慢

ガルマの国葬すら利用する男



声がいいの
声優の銀河万丈さんの演説がもう…
たまりませんな昇天ショウテン
生まれてきてくれて
ありがとうございます
 
演説とか人前で話す時
内容も大事だけど
声質と声量ってすごく大事なんだな

退かぬ‼︎
媚びぬ‼︎
省みぬ‼︎
(これはサウザー!CV.銀河万丈さん)


ちなみにドズルも大好きにっこり





梅雨が来ている


だんだん梅雨が早くなってるから
GWあたりから梅雨の雰囲気
頭痛と眠気

梅雨に入ると
匂いが変わるから
ちょっと苦手

頭痛持ちには梅雨は辛くてね
気圧!
温度!
湿度!
自律神経めっちゃくちゃ昇天
湿度が高いのは本当アカン
全てが管理された部屋にいたい(希望)

まさかの太陽フレア関係アル??
人体に影響無いって言われてるけど
あると思う

四季がある日本が好きなので
まぁ諦める!


 RX-78F00 バストモデル



1/48 横浜ガンダム

バストモデル

作っておりました!



ついに終わってしまいましたね

横浜ガンダム

思い出がいっぱい



最悪なんですが…
顔の前部分を割ってしまった昇天
はぁ??(猫ミームぶちぎれ)
大事なおフェイス…

しかもこれ素材が
つるつるした感じで
いつもの接着剤でなかなか付かなくて
乾いたの見たら
ずれてくっついていた昇天ww
上からヤスリかけて
ツヤは失われ、強引に平らに…


細かく色分けされていて

めちゃくちゃかっこいいですキラキラ

マーキングシールと部分塗装!



そしてついでに

ガンダムファクトリー横浜 入場者特典

1/200の横浜ガンダム!
作ってみた



とんでもない情報量なので

スミ入れをしない選択

一瞬で完成!



小さくてかっこいい!

このキット本当によく出来てる驚き


ちまちま部分塗装…凝視うずまき

以前皆さまに教えていただいた

編隊灯もしっかり塗って表現!

小さすぎてどこ塗ってるかワカラナイ昇天




最悪です

溢れ出るダークマター…

とか言ってみる

厨二病昇天チーン




倒した時の私
まさにこれだったww
お腹押すと「ア"ーーーー‼︎」って言うやつ


言っといてなんだけど…
ダークマターってご存知ですか?
普通にみんな知ってるよってものかな?
ちょっと分からないんだけど

なんかさ
ガンダム好きな方は
知らず知らずのうちに
宇宙に詳しくなっていそうな感じがするよ
あとセーラームーン好きもw

ダークマターって
宇宙の成分の内の
観測できない正体不明の物質
なんらかの粒子w

暗黒物質

電磁波を放射しないから
目には見えなくて
触れない
なのに質量があるっていう
不思議物質なんだよ

電磁波を放射しない…
これ調べたんだけど
触った時に「感じる」事ができるのは
マイナスとマイナスの電気を持つために
反発しあう「電磁気力」ってのがあるから
手触りを感じるんだって
それが無いから触れない

宇宙って
まだほとんど分からない事だらけの
不思議ちゃん
目に見える物質は
全体の5%くらいしかないんだって

アホの説明だったらごめんなさい昇天

F91の「質量を持った残像」
とは
ちょっと違う物ですなにっこりニコニコ 
あれは金属粒子?に反応したって事だったよね?




このキット

LEDユニットが付いてるので

目が光るぜキラキラウェーイ

(ボタン電池は別売り)



行くで…



よーし!!

ちょっと接触が不安定で

最初の1分ずっと点滅してたw


起動実験を開始する!




スペースコロニー「サイド7」で起動した

「RX-78-2 GUNDAM」

アムロ・レイの機体として

数々の戦いを潜り抜けてきた



その機体は
「ア・バオア・クー」の激戦の中で失われた
と言われている


極東アジア地区の地球連邦軍施設

「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」

の近郊において

「RX-78」タイプと思われるパーツが

大量に発見された



様々な領域のエンジニアたちが

「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」

に密かに集結



バラバラに保管されていた多数のパーツを

長い時間をかけて

研究・分析・再構成することになった



あたかも新型のGUNDAMを

新たに開発していくようなプロセスであった



研究に関わったスタッフたちは

この機体を

「RX-78F00 GUNDAM」と呼んだ



無事成功しました!

楽しかった…大泣き

説明書のバックストーリーお借りしました!!





 夫が作ったジムが可愛かった件ニコニコ



旧キットのジム!

1/100スケール

夫が毎日コツコツ作っていたにっこり



旧キットは脇が離れているらしく

腕にマグネットを入れて改造して

ピッタリ付くようにしていた!

あ、首もマグネットだね!



本当はこんな感じの脇



下がった感じの肩を

エポキシパテで平行にしていたが

初めてのエポパに大苦戦していたw



←新  旧→

比べるとスタイルの違いすごい驚き

ジムを沢山並べたくなる気持ち分かるわ…

ジムはかわいい飛び出すハート


旧ジムは立たせるのもコツがいる程

ガッタガタのカタカタピリピリ

ポリキャップの素晴らしさを再確認w




その時私は…

デュエルガンダム アサルトシュラウド

彼氏のを作っておりましたにっこり

オレンジの色分けムズ過ぎて未だこの状態…



 最近のガンダムベースは大変



ふらりと行ったガンダムベースで

たまたま再入荷してた!

以前の再販で狩り尽くされてた

「風車の百式とうっかりざくれろ」

再入荷していたニコニコウェイウェイ


風車で戦うのかな?

うっかりしてるざくれろ??

SD系は箱絵がいいんだよぉぉよだれ

中見てビックリ!みたいなのは多いw


上三角上三角上三角上三角下三角


こないださ

何の再販だったか忘れたんだけど

夫が「今回かなり欲しい」

との事で朝からガンベに並びに行って

もちろん整理券なんだけど


張り切って行って

がっかりして帰ってきたんだけど…

「700番台だったわ…泣くうさぎ

ちょっと笑っちゃったんだけど

17時入場とかだったwww

「恐らく買えんな昇天


朝の4時とかから並ぶらしいよ…

睡眠不足ww

すごいなガンプラパワーって!


私も行って入れなかった事ある…

東京もすごい行列だったみたい



皆さんはこの状態をどう感じてるか

分からないんだけど

私は

こんな時代があってもいいんじゃないかと

思っているの

勿論、転売ヤーはダメだけどね真顔


ガンプラモデラーにとって

大変な時代なんだけど

時間が経てば

忘れられない出来事って

多くない事に気づく


この状態良いよね!って

思ってる訳ではなくて

「こんな時代があってもいいかもね」

って思うよ


まぁ、大変なんだけどねw

みんなケンカはしないで…


ブロ友さんも

お子さんと一緒に並ぶって言ってたし

「負けたくない」

って言ってるんだっておねだりマケルナ!


どんな状況でも

このガンプラ戦国時代をw

皆んなで楽しむ




「皆で楽しむのである!!」

絶対言わなさそーーw


そうそう…

今回のコンバージ

ヤクト・ドーガだったから

見てきたけど

どこもボールしかいなかったですww

泣いちゃう!



またね!




ブロ友さんがブログ辞められたみたいで

寂しいです


全然いいねもコメントも付かなかった時から

来てくださってた方で

本当に励みになりました


もう読んでないと思いますが

ありがとうございました


またブログで会えたらいいな!






ギレン様生演説

最初の「我々は…」の入り方がすごい

(1:20あたり)

静かに入って

ものすごい熱量で抜けて行く!