いきなり、愚痴ですが…
happyな方は、まわれ右でお願いします
🌀
🌀
🌀

わたし…
きっと基礎体力がないと思う
夜勤で1kg減ります 

あ、すぐ戻りますけどね



月に5~6回
へとへとになって帰宅し
廃人のように明けと休日を過ごす



やりたいことも疲れてできず
一日の最後には
あー、あれもできなかった 

これもしたかった…

と、後悔が残る

たぶん、あまりよくない傾向ね 

走りたくても
そんなんだから
走りに行けず
つぎのマラソンまでに
走れるようにならないといけないのに
はい、ヤバいです

疲れてても
少し汗をかくくらいの運動した方が
いいのかもね 

じぶんの時間をつくろう
読みたい本もたくさんあるしね 

働き方改革もさぁ
現場の声を聞いてよー
基準がさぁ、国会の人なら困るんです
ちーがーうーだーろーっ💢
( なつかしい?笑 )
会社説明会の様子をテレビで見てても
『ワークライフバランス』
『年休がとれるところ』
『残業のないところ』
なんて意見が聞こえたけど
そんなに甘くない
年休はあっても、とりづらい雰囲気とか
残業なしと言っても、サービス残業とか
『この仕事が好きです』
っていうひとの声は
取り上げられていませんでしたね
『好き』じゃないから
壁にぶつかったときに辞めちゃう
怒られたら辞めちゃう
そもそも『怒る』ではなく『指導』
人間関係も難しい
仕事はそんなに甘くない
でも、この仕事が好きだから
続けられる
どんなことがあっても
続けられる…と、思っています
だから夜勤で疲れても
患者さんの顔をみたら
がんばれちゃうんですね
だから、がんばります

*あくまでも、個人的な意見であります*
