2月2日 (土) 23:17
十勝地方の中部を震源とする地震がおきました
M 6.4 震度5強
そして、この地震では、日本の半分上が揺れていたようです
もう休もうか・・・と思っていた23時過ぎ
緊急地震速報の音が聞こえました
緊急地震速報とは、地震発生直後に各地で
強い揺れの到達時刻や、震度を予想し
可能な限り、素早く知らせる方法です
速報が流れてから、長くても、数十秒から十数秒後には
地震が到達するらしい
お知らせから、地震が到達するまでの時間
「 暖房の火や、ガスを止める事ができます 」
と以前、TVで言っていたのを思い出します。
でも
私の場合は、あの緊急地震速報で思考が停止し
パニックを引き起こす可能性があると思いました
もともと、地震が大嫌い
怖くて怖くて自分が何をしていいか全くわからなくなってしまいます
あとで、家族に変な行動をとっていたことを知らされ自己嫌悪に陥る
昨日もそうでした
あの速報の音が聞こえ、「まさかっ!」 とTVの前に走り
「 これから大地震が起こる 」
大声でnana、cocoを呼びつけ
呆然と立ち尽くし、地震がくるまでの貴重な時間を費やしてしまったのです
ゴ~っと地鳴りが聞こえたかと思うと
ぐらぐらと揺れはじめ
ただただ恐怖におののき
震えるnanaを抱いて、cocoを相方に抱いてもらい
揺れがおさまるのを待ちました
そして、地震が終わった後に
必ず、相方や家族に言われること
「 俺は、あなたの声や、行動の方が怖かった 」
・・・と
地震が大嫌いなのも、考えものです
でも、自分では止められないのです・・・
nanaは、地震がくるのがわかったらしく、しっぽを丸め
いつもは行かないソファーの後ろに逃げていました。
動物ってわかるんですよね
私に抱かれてからは、ガタガタぶるぶる震えていました
大きなけがをされた方がいなかったようで、ほっとしました
でも、今後、1週間は、余震に注意するように・・・
そして、くれぐれも落ち着いて行動するように・・・
…ちなみに
私の住んでいる地域は震度3・・・
5強だったら、どうなってたんだろう・・・私