今回のトトリ 切なかったぁ・・・
光臣君の切ない、つらい顔ばかりで
そして、予告や、雑誌にも載っていた
犯人を追いかけていたあのシーン
光臣君が、いつ役が来てもいいように練習していた憧れのシーン
じつは、誤認逮捕のトラウマのシーンだったなんて・・・
切なくて、切なくて泣きながらみていました
仕事をしている以上、失敗はつきもの
失敗からいろいろ学び、次へのステップへとすすんでいく
誰もが通る道・・・
でもそれが、トラウマとなり、前に進む足かせとなる場合がある
安永刑事の場合もそうでしたね
とりわけ、人の人生や、命に係わる仕事となると
自分の失敗が、取り返しのつかない事になってしまう
そして、自分を責め続けてしまう
そんな時、
「 いつまで自分に手錠をかけているんですか 」
という言葉・・・グッときますね
最後にトトリさん
「 あんな恥ずかしい言葉 」って言ってましたが
足かせがとれる良い言葉かもしれませんね
そして、最後はいつもの光臣君の顔になったし、
ほっとしました
( それに、光臣papaは、「 どんどん失敗するんだ 」 と
光臣君を育てたんでしたよねぇ )
トトリさんとの距離も縮まってきて
ますます今後が楽しみです
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
ドラマの中で、泣いたり、笑ったり、ハラハラしたり
光臣君ありがと~\(^o^)/
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
追記
トトリを見ていて思うのが
いつも本当に美味しそうにカップラーメンを食べていますよね
第3回にそのシーンはありませんでしたが
いつも食べたい衝動にかられます