今日は、旧歴の1月1日「旧正月」です | パート主婦から片づけコンサルタントへ

パート主婦から片づけコンサルタントへ

片づけコンサルタントになりたいパート主婦が、こんまり流片づけコンサルタントになるまでの過程を綴るブログ。

こんにちは、ちゅらさんですハイビスカス

今日は、旧歴の1月1日で「旧正月」です。
沖縄では、今でも一部の地域では「旧正月」を祝うところがあり、私の祖父母やおばさん達がすんでいる地域も「旧正月」を祝います。

毎年、お歳暮を持って年始の挨拶回りをするのが楽しみだったのですが、今年は夫の風邪がなかなか治らず(もう、10日目になります)えーん
今回は、風邪が治ってから行くことにしました。

早く、夫の風邪が治りますように...お願い

これから、嫁ぎ先へ仏壇に供える沖縄料理を届けてきまーす。

そーいえば、小さい頃の頃は、新歴と旧歴2回正月があったから、お年玉もらうのが楽しみでした。
新歴の正月に親や親戚からお年玉をもらい、旧歴の正月におじいーやおばー・おばさん達からお年玉をもらうので、この時はお金持ちになった気分でしたラブ札束コインたち
(お年玉をもらった後は、すぐ母親に没収されたので、お金持ち気分は一瞬で終わりましたけどねガーン)

あー、懐かしい照れ