おはようございます☀️
ぶーよんです
40代ちょいダイエット中のママです
長男(中2・自閉症・支援学校通学中)と次男(小6)と三男(小2)&40代パパさんとの生活を気ままにブログにしていきます
パパは家庭菜園に目覚めたところ
さて無事成長させる事はできるのかw
日曜日の朝は次男
と三男
の


スイミング🏊♂️からスタート

朝一の時間なので
パパさんは2人を連れて
すでに出発しました🚗

さて帰ってくるまでに
私は家事と
新しい放課後等デイサービスを
探さなきゃ、です
出来るなら今日中に
数件問い合わせの✉️をしたい
空きあるかな〜とか、
行きたい曜日大丈夫かな〜とか、
見学行けるかな〜とか。
正直、放課後等デイサービスは
選ばなければ結構ある。
でも長男との相性だったり
興味がないとこだと
行きたがらない
今まで行っていたところは
長男がそこの就B(就労継続支援B型)に
行きたい、とまで言っていたところ。
うーん…
残念過ぎて私達親もかなり辛い

団体行動が苦手で
強制にやらせられると暴れたり
急にフラッシュバックがおきて
パニックになったりする長男。
勉強はどっちかっていうとまだ得意?
3桁の掛け算とかはできる

でも精神的に安定していない子を
受け入れてくれるところは
あるだろうか…。
心労が絶えません…。