くろ澤の閉店以来、積極的に外食先の新規開拓にいそしんでいるワタクシでございますよ。

いつまでも あると思うな 推しの店

推しは推せるうちに推すのが鉄則なれど、他のお店を開拓しておくに越したことはないわけで。

そんなわけで、今月2月にレイクタウンの南にオープンした大島ラーメンさんへ行ってみようかな、と。
どうやら都内で30年ほど続いてるお店の新たな支店のようで。

では早速、たのもー!


でん!

大島ラーメンしょうゆ!

見た目はオーソドックスな東京背脂醤油。
お味の方は、あっさり寄りながらも豚の主張がやや強いスープに、胡椒が多めに使われてるのかスパイシーでキリッとした後味。

昔ながらだけれども古すぎない、90年代の醤油ラーメンでございます。

でも当時よくあったような野暮ったさはなくて、キレのある感じはノスタルジーだけに埋没しない、いい意味での昔ながら感でしょう。

そうこうしてるうちに、


ででん!でん!

餃子!

五目炒飯!

餃子はフワサクな羽がついてて、それを大根おろしとカラシで頂くサッパリ軽いスタイル。
でもラーメンが醤油と胡椒で塩辛さを引き立てているので、このサッパリ感はむしろ嬉しい。

五目炒飯はもやしが添えられてる分なのか、味付けはやや濃いめ。
具材にはきざんだレンコンのようなものが入ってて、これがまた食欲をます心地よい食感になってございます。

いやはや、こちらの2品も美味。

というか、3品ともビールのお供や〆にピッタリなお味のような。
たしかに、今やベッドタウンとして大きく発展したレイクタウン周辺にとっては、うってつけのメニューやも。

これは結構な繁盛が期待できそう。
ワタクシ自身も次は味噌味をためしてみたいところですわね。

そんなわけで満腹大満足。

ごちそうさまでした。