クロバーさんの便利グッズ、《糸まきボビン》でスッキリ‼️ | namyの ”手づくりはonly one!"

namyの ”手づくりはonly one!"

手編みとビーズクラフトの講師をしています。
作品や教室のこと、自身の備忘録です。

こんにちは。
雨続きで、湿気がうっとうしいです。
カラッとした五月晴れにならないかなぁ。
 
さて、DAL6も終わり、
ほっとしつつも少しロス気味でしたが、
NY在住のニットデザイナー、
mariさんのKALも始まり、

 

 

 

細方眼の課題もあり、で

ボーッとしてはいられない!

 

その細方眼の課題を編んでいて

便利な道具がありました‼️

 

クロバー さんから紹介して頂いた

 

 

 

次に少し糸を残しておきたい時、

大雑把なnamyは、

紙に巻きつけこんな感じ

これだとほどけてしまったり、

編んでいる糸にからまったり、

編みながらも邪魔になります。

 

でもこのボビンがあると

糸を巻きつけ

 

糸をスッキリ収納

 

糸がほどけて出ることもなく、

しっかりとホールドされていて

編むのに邪魔にならないです♪。

とーっても便利‼️

 

しかもスタッキングできます。

ということは!、

アーガイル編みのような

《縦糸わたし》の編み込みの時にいいじゃん!

 

と思ったら、

 

 

 

クロバーさんのサイトでも紹介されてました😊。
アーガイル模様の課題、
namyは牛乳パックを加工して、
並べて入れ替えしながら編んでました〜😣。
これなら、糸同士のからまりもなく
長年の悩みが解決‼️
 
ダーニングやビーズクロッシェの時、
収納と持ち運びにも使えそう。
 

21年の新商品だったんですね〜、

コロナで手芸店に足を運ぶこともなくなり、

情報収集できてなかった…

遅ればせながら気がつきました。