4y9m3d

 

昨日は帰宅後に娘、今月から始めたピアノの練習をするってさポーン

 

「ド」を音楽に合わせて押すだけだけどウシシ←得意気、何回もやっていました笑い泣き笑い泣き

 

授業中にやった歌まで何回も歌って…


ピアノの日前日の昨日しかやっていないけど、復習バッチリです。

 


夫に内緒で入会したピアノ教室。

 

2回目にして早速ピンチ!滝汗

 

2回目の今日は夫がまさかの会社休みなのですゲッソリ。。

 

帰宅後に教室に通うと家に帰るのは7時半だし…

 

そこから夕飯だとバレる時間帯滝汗

 

休みの日はいつも呑みに行ってしまう夫に文句ばかり言っていたけど…

 

今日はぜひ、夜9時くらいまで呑んできてほしい!!笑い泣き笑い泣き

 

 






この前の週末、旅行に行った我が家ですが

 

GWから1週間ずれたせいか、人がいなくて驚きましたゲッソリ

 

遊園地もガラガラ驚き

商店街もガラガラ…キョロキョロ

 

たまに中国人のツアーがやってきてバスから人がたくさん降りたけど

 

それでも寂しかったですショボーン

 


商店街には

 

人手不足のため料理の提供に時間がかかる場合があります

 

と書かれたレストラン真顔。。

 

まぁ、私が食べたディナーも2時間半かかりましたが…驚き

 

ふと少子化って怖いな、と思いました。

 


ホテルの部屋を清掃する人は外国の方で

 

私のイメージでは

 

少子化になったら海外から働く人がやってきてくれるニコニコ

 

と思っていたけど、今、賃金の安い日本で働いてくれている事自体がありがたいおねがい

 

私なら、同じ海外に行くなら時給が良いところへ行くと思うニヒヒ

 


キッザニアでお菓子工場で働いている娘を見た夫は

 


俺は工場で作業する人にしたくて教育費かけているんじゃないグラサン

 

と言っていたけど、


まぁ私は娘が好きな仕事ならなんでも良いと思っているけどさニヤニヤ

 

日本の時給が低いままなら、海外で工場のラインで作業する職につくのも争奪戦だったりして滝汗

 

パパ、ママー!日本安いから○ちゃん海外で働いてくるねーキラキラ


若者も海外で働き出し、海外からは人が来ない。

 

そんな人口減になった日本で、老人たちばかりで寂しい老後を過ごすのかしら?無気力