4y4m29d

 

昨日は掃除!真顔

 

午前中はリビングにある娘のおもちゃを…。

 

娘が夫と遊びに行っている間に爆笑ウシシ

 

私がときめかないものは全部ゴミ袋へ真顔

使っていないおもちゃは納戸へ真顔真顔

スーパーボールとか小さなおもちゃはジッパー付きの袋に入れたりして真顔

 

ようやく完成。。。


ものがいっぱいだった娘の机がきれいにデレデレ

もう観覧車のレゴ置かれてるけど笑い泣き



我が家のおもちゃの流れは…

 

もうこれ捨てていいかなーと思うものをゴミ袋へ入れて納戸へ…

→しばらくしても娘が何も言わなかったら廃棄。

 

娘に聞きながらやると、全部「捨てないしょんぼりになりそうなので、こっそりやっています。

 

↑本を縛るのに使っているやつ。巻くだけで便利


で、午後は納戸。

 

もうね、足の踏み場もないくらいになっていましたが、年末年始に溜まった段ボールとか、ずっと捨てていなかった子供服なんかを処分しましたニヤニヤ

 

子供服はなんだか勿体無い感じがして…滝汗

リサイクルに出そうかと思いましたが…滝汗滝汗

 

区の資源ごみのお知らせを見てみたら「古布」というのがありポーン

 

「古着として着れそうなもの」

「ボタンなどは外さないでください」

 

と書いてあったので、もしかしたらリサイクルしてくれるのかな?お願い

 

資源ごみに出しましたニヤニヤ



100均で買った手芸用品なども、いつか使うだろうと取っていましたが、もう全部処分!真顔


100均も安いからとホイホイ買うと、ゴミだらけになるので注意しないとですねチーン

 


100均のはすぐに諦めがつくけど、娘が赤ちゃんの時に使ったトッポンチーノとか、私の親が作ってくれた小さな布団とかがなかなか捨てられない。。お願い

でも、布団は場所をとるので処分しないと…。


おお!あのYouTuberの方の本!

そして気付いたのですが、


結構出したゴミを持ち帰る方がいるポーン

 

四季報を何年分か出して、数時間後に他のゴミを出しに行ったら…


もうない!ポーン

 

後、四谷大塚の問題集が捨てられているなぁ、と思ったら、


数時間後にはもうない!真顔

 

結構みんな拾うのね??ニヒヒ成績表とか入っていたらバレるわよ


捨てた人がやっぱり持ち帰ることもあると思うけど…ニヤニヤ

 


で、掃除ばかりして私はクタクタにチーン

 

そんなお疲れの私への夫からのプレゼントはドライブでした。

 


まぁ、きれいな夜景は無料ですから、ケチな夫のいつものパターングラサン

 

どこにも寄らずにキラキラな街を見て帰りましたよニヒヒ



それにしても、我が家の部屋は…

 

寝室、夫の部屋、キッチン、リビング、納戸

 

しかないので、このままいくと娘が大きくなったら

 

夫の部屋は娘の部屋になってウシシ

夫が納戸に移動する予定ですニコ笑い泣き

 

つまりは、将来は、納戸兼夫の部屋になるわけで、あまり物を増やせない。

 

もうミニマリストとして生きざるを得ないですねゲッソリ


納戸の棚も将来を考え、こんな↓感じのおしゃれなやつにすれば良かったかしら?