2y7m10d
昨日はボールプールへ。
我が娘は見ているYouTubeの影響で
ボールプール行く!!
と毎回のように言っているので行きましたよ。
だんだん沖に流されたり
ボールをポイポイ
埋もれたり、満喫してる!
もちろん、ボールプールの他にも遊ぶ場所はあったのですけどね、他で遊ぶ?と聞いたら
いらないの!
だそうで、40分くらいボールプールしていました
私が飽きた。
他の子がダイナミックにボールに飛び込んだりする中、我が娘はあまり動くことなくボールを投げたり横になったりして遊び、よく飽きないなと思っていたら
密かにボールを3つ持って投げるという、彼女なりの小さな挑戦をしていたようです。楽しそうで何より。。
そして、イフミーで上履きを買ったときに娘が興味津々だった新幹線の靴。
夫が買って届いたので、見せたら、すごい勢いで履いて
みんなで遊びに行こう
と。
今まで靴は白いのしか履いてくれなくて。1足の靴を保育園でも自宅でも履くので洗うタイミングが難しくて困っていました。
14cmの紺のお星様のついた靴も用意していたのですが、全く履いてくれなかったので、この反応にはびっくり!!夫と笑ってしまいました。
中はこんな感じ‥
三輪車で遊びましたが、はやぶさの靴を履いているせいか、すごく速くて!!
夫と一緒に少し駆け足しながら追いかけるほど。はやぶさに乗っている気分なんでしょうね。
楽天お買い物マラソンとのことで、我が家で買ってよかったものをまとめてみます。
楽天じゃないものもあるかも笑。皆さま、良い祝日を!
とけいのえほん
これ、最近のヒット!時計に興味あるみたいで、「おやすみなさいお月さま」「のんたんおやすみなさい」の絵本でも「時計!」と言う娘。その度に何時何分か読んでいるのですが、この絵本を見せたら食いついてきました。
↓こんな腕時計、買ってみようかな。腕が小さくて無理かしら?
カネ吉さま
仕事の日は帰りが遅いので、なくてはならない存在。ひじき煮を前回少ししか買わなかったので、追加しよう

輪ゴムで遊ばない日はないほど、毎日遊んでいます。
七田式
プリントやってます!日々の遊びのヒントになってり、娘もプリントでやったことを日常で言うことも。
七田式に少しだけ通った時期もあり、内部生が買える能力開発CDというのを手に入れて聞かせているのですが、俳句なんかは暗唱シリーズと同じものが出てきて、こういうのから少しずつ載せているんだなと思ったり。
絵合わせきしゃポッポ あいうえお
↑よく遊んでいます。最近は位置を覚えてきたようで早くできるところも。車両ごとに海の生き物、食べ物、などテーマがあります。チップの色と車両の色が同じなのでヒントになります
日本地図パズル
娘は北から県名を覚えていて、今、中部地方を覚えてるみたい。やたらと黄色にこだわっているので触っていたら県名を言うようにしています。
2歳で地図を覚えても忘れてしまいそうですが、頭の体操に。天気予報で青森ー!とか、なにかすごい物を発見したように言って楽しそうにしています。
ラーニングタワー
今さらですが、今でもおすすめ!我が家では台所育児になくてはならない存在です。料理を作りながら娘が横で食材を触ったり、水遊びしたりしています