♡ばぶこ&べびこ通信♡ -7ページ目

♡ばぶこ&べびこ通信♡

2012年9月7日、ばぶ子のママになりました( ^ω^ )
2014年11月11日、べびこを出産予定です( ^ω^ )
ばぶこ、べびこ、パパ、時々みるぅ(ぬこ)のことを綴っていきます。

今日は、1ヶ月前に第二子を出産した友達宅で、大学の友達5人で集まりました~ニコニコ合格


5人中2人(私含む)が子持ち、1人が今月末に出産予定、2人は最近結婚してそろそろ妊活開始

ということで子育て話(子作り話含むwww)でかなり盛り上がりました~*\(^o^)/**\(^o^)/*


もうみんな12年も友達だから、明け透けな話をペラペラペラペラ、、、ばぶこに聞かせられない話もいろいろあったけどw
笑った笑った~楽しかったニコニコドキドキ


私の友達の子は、明日で3歳の子と、生後1ヶ月の子でした。

生後1ヶ月とかさー、もうべびこの10分の1ぐらいの大きさに感じて
ほんと壊れそうで可愛かったー!
5ヶ月前、こんなんだったっけ?!と既に記憶ナシヽ(´o`;

3歳の子は、イヤイヤ期真っ只中という感じで凄かったΣ(゚д゚lll)

改めて、やっぱりばぶこは本当に手がかからない子だなぁと実感しました。(もちろん友達の子もイヤイヤはすごいけど可愛いですよニコニコ


それと、やっぱりばぶこはほんと外面がいいわ。
もともと手がかからないうえに外ヅラ良し子!!w

その子がさー、デリバリーのメニューを見て、
「あーちゃん(仮名)お野菜イヤ!!食べない!!お野菜イヤイヤ!」
と愚図れば、

すぐその横で


「ばぶこはお野菜だーいすきドキドキお野菜食べられるよドキドキ

と優等生発言のばぶこ。。笑

そこまで野菜好きじゃないよね??笑




その子が食卓で人に向けてブーッッと食べ物を吹くと

「あれぇ~?なんでブーってしたの~?むっ
とダメだよねぇ、というニュアンスで注意するばぶこ。。笑


そして、極め付けは、友達に「ばぶこちゃんは何が好きなの?」と聞かれて


「ばぶこはママがだーい好きドキドキドキドキドキドキだいだいだーい好きドキドキ
と母を持ち上げつつ自分の従順さもアピールできる100点満点の回答w


案の定みんなに「ばぶこちゃんほんと偉いね、手がかからないね」と褒められて
得意顔。。笑



怖いわ、この2歳児。。。



途中お買い物ごっこが始まって、友達がばぶこに「どこ行くのー?」と聞くと



「まず二子玉でー、次は六本木~」




Σ(゚д゚lll)


ほんとに2歳ですか?????





{316E835A-E475-416A-A5AF-5ADDA1CEF32D:01}


夕方はパパをピックアップして、本当に二子玉へw


お買い物して帰宅しました~DASH!

なんか最近、べびこが車のチャイルドシートで泣くようになっちゃって困ってます叫び叫び


おもちゃを渡してもダメ叫びなんか良い手はないかな~~



あ、昨日、ばぶこがべびこに離乳食をあげてくれたのですが、

{8510AB13-29AE-4E34-8856-5E25933967C6:01}


こんな笑えるショットもあったので載せておきますw



{14DADBEA-86B0-4671-99D0-D729C1E8AB9F:01}

べびこがんばれ。。笑


今日は朝から家族でお出かけ~ぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶー


六本木のシュラスコ(ブラジル料理)でランチラブラブラブラブ
{00959BBC-0678-4247-A579-919D3D4C8CBB:01}

{6B5A4ED0-263D-4716-96E7-87BC68712EDF:01}

肝心なお肉の写真とってないけどw参考画像
{164301FF-D1E4-464B-BEBF-990283A63B6C:01}


お腹いっぱい食べたー!!!!
サラダビュッフェでいろんなものがあったから、1時間半ぐらいいたけど、ばぶこはずっとおとなしく食べてくれてたなニコニコ

お店をでたら、隣のお店のテラス席で、仲良しの高校の友達が彼氏とごはん食べててw
超びっくりの嬉しい再会でした合格合格

そのあとは、ずっと行きたかったロボロボ公園へ音譜
ヒルズの近くにあって、ばぶこが小さい頃、習い事の途中に通ってたんだよねー
でもその頃はまだ小さすぎて滑り台って感じじゃなくて素通りしてたのー

じゃじゃーん
{766B3910-899C-4894-9E97-8C544F1ED3C1:01}

滑り台だらけwwwww

普通の滑り台はいつも怖くて「ママ、パパ、手伝ってー( ;∀;)」となるばぶこも、ここの滑り台は1人で滑ってくれましたラブラブ!ラブラブ!
{4120B50F-5099-43CD-A2FC-C11EBFC82CA9:01}

{F9362085-7649-4D46-B36F-A71C36A77BF3:01}

{9398D3BD-4CA1-4B3E-A899-0B133EB56BE0:01}


でさぁ、ここまでは良かったのよ。平和平和。

べびこも抱っこ紐でおとなしくキョロキョロしてたしね。


{E312174D-20BE-465B-9384-939E2CFAF01A:01}


{9B634327-91A2-4676-8427-C79A364F930F:01}


このあと、この滑り台に気付いたばぶこ。
{0E62889A-7436-47FC-B1CC-0D430E3210DA:01}

すんごい長いローラー滑り台なんだけど。

はじめは、パパに「こわいー。手伝ってー。」と言って、背中に手を添えてもらってたんだけど、

途中で楽しくなってきたらしく、
なんと1人でスイスイ滑り出しラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!

{7CC7AEBB-D07A-4A04-B8E8-E1D0542B5D6E:01}


まぁ私はばぶこが1人でこんな長い滑り台を滑ったことに
成長を感じて涙ぐんでしまったんだけどw


なんと



このあと



50回ぐらい滑りまして(((°Д°;)))



わかります?これ1回滑ると、階段30段分ぐらい登らないとダメなんですよ。階段か坂か選べるんですけどね。
{B01D2393-1A93-4E38-B1CC-BE61909D60F3:01}


もうねーとりあえず、坂の登り下りを一緒にしてたパパもくたくたwwwww

途中で、坂の下半分はパパ担当、上半分は私担当に変えたんだけど
私もくたくたwwwwww

ばぶこは平然と登ってたけど
ほんと体力ついたなー( ;∀;)( ;∀;)
嬉しい悲鳴でした。
{04BE8C6A-21B9-44CA-8CA5-3809C5B5BD32:01}

でも本当に成長を感じて嬉しくてさー
感動したよね。

パパもおんなじことを思ってたらしくて、
公園でたあと私が「やばいwwwほんと足が棒だわ」って言ったら
パパが「でも、滑り台ひとりで滑っててすごかった!ばぶこめちゃくちゃ楽しんでたし今日はほんまに来て良かった!ばぶこ偉い!」って満足してました。

もうさー、2時間ぐらいずっと滑り台してたから、
疲れ過ぎて帰りにタリーズ寄ったら、
ランチの時に会った高校の友達にまた会ってww
1時間ぐらいお茶して帰りました~ニコニコ


気づいたら夕方5時で、慌てて帰宅。
帰り、気付いたらこんな格好で寝てましたw
{3D60145F-B2FC-4DF7-BC1E-7F12AFE812BE:01}

なんちゅー格好www


帰宅後はまた元気に遊んで。

週明けに保育園で、離乳食、初めて豆腐をあげるから家でもあげてほしいって言われて、
豆腐を試しました~

あげようとしたら、ばぶこがあげたいと言い出し、
ばぶこにあげてもらったドキドキ
{4D82F9E1-3181-457F-8CD7-F86377701BF4:01}

もうこの二人可愛すぎるわ。。。


もっと写真載せたいけど15枚までなのね( ;∀;)




楽しい1日でした!
おやすみなさーい星

えーとがんばって先々週の土日のお話まで書きました~

次は、先週の土日のお話ね合格

まず、土曜日は近所の公園いったりして普通に遊びましたアップ

そして、日曜日は、大学時代からの仲良しちゃんの結婚式でしたラブラブラブラブ

場所は、八芳園ラブラブ八芳園はお茶やランチにいったことはあったけど、結婚式は初めて!
{5AC0F099-4F87-4517-8E42-F368E511274E:01}


和のテイストで、とっても素敵でした!
{D0E681F5-31B5-4FE4-9748-9498C63A6640:01}

{49DCC386-B44B-426C-85AD-941CDC2B32D4:01}

{C6AAE614-5EBA-4A51-AF5C-58CD0A72AE13:01}

{322CD69D-3005-4849-8FE6-AB601F032107:01}

{21EC285D-EE64-473C-8C9F-1691297610BC:01}

お料理も美味しかったニコニコ

結婚した友達も和装で、お色直しでウエディングドレスでした!
きれいだったなぁラブラブ
{E2EBA65F-D8EA-4870-8E36-4353B5126414:01}

{D5838CA8-EC11-4747-B918-7B2D5C178218:01}

久しぶりの友達にもたくさん会えて楽しかった!!



さて、私が結婚式にいっていた時間、約5時間!!

この間、パパがばぶべびを1人でみていてくれました~ひらめき電球


2人ともお任せするのは実は初めてで、大丈夫かな?と少し不安でしたwwww


だってさ、その5時間のあいだに、

ばぶこの昼食(作って食べさせる)
べびこのミルク(作って飲ませる)
べびこのお昼寝の寝かしつけ
ばぶこの遊びの相手

があるわけなので、私1人でもまぁ大変だからさぁ
大丈夫かな??と。


ドキドキしながら帰ると、、、













全然大丈夫でしたキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!





ばぶべびは無事に食事を終えてて
べびこはお昼寝も終えてて
「抱っこ紐でべびこ揺らしながらばぶこと遊んでたら寝てくれた」とのこと。

よくぞやってくれたwwww


助かったぁ(*´∀`*)(*´∀`*)グッド!


なんかさぁ、べびこが生まれてから、これまでよりもさらに色々やってくれるようになってさぁ。

父親も育つものなんだなぁと微笑ましいですニコニコ


それに、最近、パパの留学が近づいてきて(あと1ヶ月半ぐらい)
仕事が減ってきたから、保育園の朝の送りもパパがやってくれるようになりました!!


朝も結構大変でさぁ、保育園の準備して、
ばぶこは自転車の荷台に乗せて、べびこは抱っこ紐で、
自転車こいで(電動ではないw)保育園いって、
保育園でも保育園グッズを色々セッティングしなきゃいけないから、

これを全部やってくれるだけで、1日がかなり楽になりました~




あれ?うちのパパ、仕事が忙しくなければ結構イクメンだなぁとwwホクホクしてますw


さて、今朝はばぶこ、なにやらべびこの足を持って動かしてました

{86F31216-F298-4C5E-AB17-2A287EA17710:01}

{6185E4F2-89D3-481A-8027-4A2BB55AB1EE:01}

二人の絡み、可愛すぎる(*´∀`*)(*´∀`*)

さて、今日もがんばろー⊂二( ^ω^)二⊃