♡ばぶこ&べびこ通信♡ -5ページ目

♡ばぶこ&べびこ通信♡

2012年9月7日、ばぶ子のママになりました( ^ω^ )
2014年11月11日、べびこを出産予定です( ^ω^ )
ばぶこ、べびこ、パパ、時々みるぅ(ぬこ)のことを綴っていきます。

べびこ、6月4日で生後7ヶ月を迎えましたニコニコラブラブ

相変わらずぷくぷくニコニコ成長中です音譜
{2AC84A60-3BB7-47DE-8A1A-03D8758FAEC0:01}


生後7ヶ月の記録

宝石赤体重はしばらく計ってないけど8.5ぐらいかなー

宝石赤寝返りはできるけど寝返り返りはできない

宝石赤うつぶせで寝てることが多いです

宝石赤うつぶせでそのままクルクル旋回したり、後退はできるけど、前進はまだできません

宝石赤おもちゃはなんでも手を伸ばして口に入れる

宝石赤ミルクは1回200~240で、1日4~5回

宝石赤離乳食は保育園にて1回食、色々食べてるみたいです←雑w

宝石赤夜中は1回起きてミルクか、朝まで寝るかのどちらかです

宝石赤人見知りが始まり、家族と担任の先生以外が抱っこすると泣くこともあり

宝石赤ぷくぷくしすぎてニックネームは「親方」「おいなり」「ベビ蔵」「ベビ太郎」(ベビのところは名前)

宝石赤ハイハイの姿勢で静止したり前に進もうとする(進めないけどねw)

宝石赤相変わらずの満面にっこりべびスマイルで、家族や先生たちを悩殺してます
{7B22A591-6E21-40AA-8E0C-83CAECE660F0:01}

こんな感じかな~


今月は確実にずりばいはできるようになりそう~
今は後退しかできなくて、本人も行きたい方向に行けなくてもどかしくてかわいそうですw

おすわりはまだ試してないけど、おすわりもできそうだな*\(^o^)/*おすわりできるようになると視野が広がって機嫌も良くなるから楽しみドキドキ


最近なんでも口にいれちゃうんだけどさー、
小さいものを口に入れようとしてると、必ずばぶこが飛んできて

「ああー!!!だめだめべびちゃん
    これは小さいからぁ、食べちゃだめよ~」
と取り上げてくれるから助かりますw


べびこはばぶこが大好きで、ばぶこを見てはケラケラ笑ったり、憧れの眼差しでみていたり
微笑ましいです*\(^o^)/**\(^o^)/*


すくすく育て~ラブラブラブラブ

この週末は楽しかったな~音譜

土曜日は、大学院のときの友達と、駒沢公園でオクトーバーフェスに行った後ピクニックしました(*´∀`*)


{9BF6CE55-ADED-4C62-8518-063C0DC51501:01}

{0CE6E8A4-1723-478F-9315-D7354B6411FE:01}

友達は2人とも子供はまだなんだけど、こうやって子連れの私とも遊んでくれて
ばぶこやべびこもすごーく可愛がってくれるのですしょぼんドキドキ

子供うんで思うけど、子供いない友達とはちょっと遊びにくくなっちゃったりするから、
こうやって一緒に遊んでくれると本当に嬉しいよね~

{F553CAFB-FF4A-4F55-8731-08E8F07C0C20:01}

ばぶこもかなり楽しかったようで、土曜日はもちろん、今日になっても
「昨日ママの友達と遊んだねー、追いかけっこしたよねー音譜」とたくさんおしゃべりしてました!

友達がくれたハムスターのぬいぐるみも、肌身離さず抱っこしてましたw


{1BB8F7F8-B7D2-4EAA-8F69-739911B02CBB:01}


今日は、朝起きて、ばぶこに何がしたいか聞いたら
「あのねー、いろんな色の滑り台がいっぱいある公園~」と。

すぐにピンときて、「六本木のロボロボ公園?」と聞くと「そこー!」と。
{5F3CEA75-2D22-4F0D-86E9-5DE28E1E3F02:01}

なので、行ってきました~

お昼はヒルズでステーキを食べて、公園へ。
前回は黄色の長いローラー滑り台を50回ぐらいリピートしたくせに、

今日は1回で終了wwwww

え、なに?もう飽きたのw?


今日は、初めてこの黄色のグルグル滑り台に挑戦して、1人で滑れたから嬉しかったみたいで

{B3414849-98B5-42C5-A233-85A2DD61DDDE:01}

なんども滑ってたー
{3C24D722-0788-4DB7-9DF0-CD99113E60A2:01}

なんかさー、3歳ぐらいのやんちゃな男の子が、滑り台の途中で足を出して滑りを妨害したり、列の割り込みとかをしててさー、

めちゃくちゃイラっとして、親を探したんだけど、近くにいないっぽくて。。
明らかに他のパパママたちもその子の行動を見て顔をしかめてるんだけど注意はしないのよねー

しばらく見てたけど、ばぶこが滑ってるのを妨害してるのを見てプチっときて
その子の腕つかんで注意しましたw
「危ないの分かるよね?やめてくれる?ママいないの?」と聞いたら
「ママあそこー。友達と話してるの。」と。指差した方向をみると、友達としゃべってて全然子供のほう見てないのよね。
誘拐されたらどうするんだろう?他の人にも迷惑かけてるのに。。

そのあと、その子は妨害行為は止めてくれたんだけど、ばぶこが乗り物に乗ろうとしてたら「あのねー、これは男はいいけど女はだめなんだよ」みたいなこと言ってきたから
「ねぇ、そうゆうの、男尊女卑ってゆうんだよ。時代遅れだから。」ってもう一回注意しておきましたwww

公園で遊んだ後はおやつでパンケーキ*\(^o^)/*
{AD4068DE-4789-487E-8BFF-5E8DB99B9598:01}

もちろんばぶこはちょっとだけだけどw

帰りは爆睡で、家についても爆睡。。
お昼寝から起きたら6時半ぐらいで、
なんと夜は11時まで寝ませんでした叫び叫び

生活リズムが狂ってる~


さて明日からまたがんばろー*\(^o^)/**\(^o^)/*



ちまたで噂の女子のマウンティング・・・



わが家でも、激しいマウンティングが行われています。



・・・いや、違うな。マウンティングは終了して、もう完全に上下関係が出来上がってます。





ええ、



王様→ばぶこ


側近→私


家来たち→パパ、ばあば


ペット→べびこ


奴隷→じいじ




もうねー、じいじの奴隷っぷりがすごいのよ。




ばぶこ「今日のごはんはなんですか~??」


ママ「今日はねー、ハンバーグだよー」


ばぶこ「わーいわーい!!!・・・じいじのはないよねー。


じいじ「(涙目)」






ばぶこ「ヨーグルト美味しいなー」


じいじ「よかったねぇ」


ばぶこ「・・・じいじ、『欲しい』って言って?」


じいじ「・・・ほ、欲しいなぁ」


ばぶこ「じいじのは無いから!!!!!!」







ママ「みんなで○○しよ~」


ばぶこ「わーいわーい。」


ママ「こっちおいでー」


ばぶこ「はーい。・・・じいじはこっち来ないで!あっち!!!(玄関)」








みんなで歌を歌えば


ばぶこ「じいじの歌は変!!!!!!!!」





・・・笑



もうねー、じいじイジメがすごいんですよwwwwwww




甲斐甲斐しいじいじは、それでもばぶこが大大大好きで


というか、むしろいじめられて本当に喜んでます・・・。





私はばぶこには(たぶん)一目置かれていて、あんまりいじめられないんだけど、


上に立ちたいときもあって、昨日は下敷きを並べて一本橋を作ったのね。


「ママ、渡れる?怖い」と聞いてきて


「怖くないよ」というと


「ママ、『怖い』って言って」というので


「怖いな~」と言い直すと


「え・・・怖いのー?もうおとななのに・・・?ダメだよねぇ」と困った顔されましたw



寸劇が大好きで、台本通りにやりたいみたいw


セリフまで全部指定してくることが多いです、最近は得意げ汗





それから、最近は、「なんで?」とか「これはなに?」とかいろんな疑問を持つことが多くなってきて、


昨日は、夕飯のエビフライをじーっと眺めていたかと思えば



「ねぇ・・・エビフライの名前って何・・・??



 やまだ(←実際にはわが家の苗字) えびふらい・・・??


 やまだ えび・・・????」



と真剣な顔して聞いてきたから思わず笑ってしまいましたwww




おしゃべり&いじわるが楽しい今日この頃・・・UFO





さて、雨やんだかな?お迎えいってこよー