甲賀流忍者屋敷




本物の忍者屋敷です。


子供たちも興味津々です

係りの方が案内してくれます。貴重なもので、かなり老朽化してるので勝手にさわれないものもあるので、案内はうけたほうが良いです。






こちらは、隠し地下通路。
かなり、深い。







隠し部屋


回転扉





忍者とは、忍びのもの。
誰にも見つからないのも、身軽なのも能力のひとつ。

なにせ、低い、狭い。
夫、色んなとこでぶつかり、擦りむき
忍者には、到底なれないようです




手裏剣体験

忍たまコース(幼児)
くのいちコース


私もやりましたが、思ってるより上にいきます。

子供たち、
係りのおじさんに
「見本みせてー」と。

しゅっとだした手裏剣を
すっと、なげると
見事、
ど真ん中
まさに、忍者です


屋敷を案内頂いてる最中
三女(四歳)が
「忍者こわーい。」と、
半べそをかくと、

「日曜なので、忍者は、お休みだからこないよー」と、
こういう係りの方々の対応に、思い出が倍増。接客ってスゴいね
こういう仕事いいなー