12/30 65.5kg 下痢便 1 100ml

液体食(経腸栄養剤:エレンタール)摂取開始 

300kcal300ml 3/

点滴と合わせて約2,000kcalになり、計算上では体重が増加する摂取カロリーになった。

エレンタールは腸管から吸収を高めるためにグルタミンやアスパラギン酸などがアミノ酸成分として配合されているが、トマトに含まれる必須アミノ酸と近い配合なのでフレーバーを加える前はトマトに似た風味なのかもしれない。

フレーバーについては、別に独立した記事にする事とする。

二日間 排便が無かったので、酸化マグネシウム系の下剤を処方して貰ったが、ゲンキンなもので処方されたら少量出たので下剤は飲まず。

粉末青汁を飲んでみる。何を飲んでも美味しい。

年末も押し迫り、皆さん続々と退院されて行く。

6人部屋が2人だけになってしまった。