孫たちは保育園へ通っていました。

息子たちが来ることになって

こちらでも、もちろん保育園へ通ってもらおう。

私はパートだけど仕事をしているし

朝送って行ったり出来るのだろうか……

地元の保育園を検索してみると

普段関係ないので気にしたこともなかったけど

私が子育てしていた頃と比べると沢山保育園がある!

しかし、役所へ問い合わせると 空きがないと言われたガーンガーンガーン

空きがないってことは、 

子供はどうするんだ!?


もちろん誰かが日中も世話をしなければならない

息子が専業主夫になる訳にはいかない

ということは、 私じゃないか‼️


私は 20年以上勤めたパートを

通勤時間がかかるのと転勤があることで

いろいろと考えた末

近場の仕事を探して ラッキーなことに転職できて まだ数ヶ月でした。

やっと新しい職場で 少しは役に立てるようになってきたところ

家から近いので 自転車通勤🚲

昼には自宅に帰ってよかったので 

帰宅して昼食を済ませて 

犬はオシッコをさせて🐕  

洗濯物も取り込んだり 夕食のお米も研いで 

それで戻る🚲〜 なんてことも出来ました。 

それに定年がない! 老害にならなければ 

70まで働こう!と思っていた。

パートでも年に100万ちょっとの収入になるし

老後のための貯蓄もしていかなくては!


なのに……   

 他の応募者もいた中で

前職の経験を勝って頂いて

採用されたのに……

採用してくれた上司にも 非常に申し訳ない

でも 仕方なく退職することにしました。


人生設計がどんどん崩れていく………


迷惑をかけてしまったのに

職場の皆さんから

立派なお花を頂きました💐 申し訳ない🥲