すっかり書くのが遅くなりましたか、、、

2021年10月30日(土)から1泊2日で 3家族12人で ハロウィンキャンプに行って来ました。

(ちょ、ちょっと、2月にハロウィーンの話題って、季節外れ過ぎるでしょてへぺろ💦)。


メンバーは 毎年一緒に行ってる3家族です。


宿は相模湖畔にある日相園(にっそうえん)。

昭和のアパートのような名前の宿ですが、広くて素敵な二階建てのコテージです。


お昼頃、まずは家族だけで、相模湖畔にある 県立相模湖公園へいきました。


公園入り口を入ると 相模湖が目の前に広がります。


射撃↓

お店のおばさんが一見こわそうなのだが、全然的にあてられない長女が 『一度は当たるまで』、と規定の球数を越えても 何回も何回も 新しく玉を持ってきて打たせてくれる優しい人でした。

昭和レトロの雰囲気が、逆に新鮮な感じのする公園でした。
すごく素敵なところなのに、お客さん少なくて お店の経営状態が心配だわキョロキョロ 公園が県立だから大丈夫なのかな?

のんびり遊んでから、いよいよ 宿の日相園に到着。

子供たちは仮装しました。
左は鬼滅の刃 かなおちゃん↓ 右は毎年息子が使ってるお面 (もう5-6年間 毎年付けてる 当時99円で購入したお面です🎭️)↓

私が作った パイシートのミイラ巻きウィンナ↓
チーズと海苔で 目玉も付けたけど、ポロポロ落ちてしまった。


パエリア
みんなキャンプ飯の腕が上がったね🎵
どれも美味しかったですラブ

2日目は相模湖プレジャーフォレストに行ったのですが、あいにくの天気で、高層アスレチックのマッスルモンスターも止まってしまいました。
雨☔なのでフードがある人は フードをかぶったのですが、その姿は イカゲーム のようだった↓
雨で多くのアトラクションが止まってしまい、出口で 次回30%オフとなるチケットをもらいました。

これを持って、1月にもう一度相模湖プレジャーフォレストにやって来るのでしたウインク