皆様、ごきげんよう。

 

パク・シネちゃん、ご結婚されましたね~!おめでとうございます!ヒョンビンさんの相手役は好きな方が多いですが、パク・シネちゃんも大好きです!一見カワイ子ちゃんな感じですが、記者会見とか見ると、ベテラン女優の凄味があり素敵(笑)。4年間付き合っていた方とゴールインということで、良かったですね~。

ウリヒョンビナ~はどうなっているのかしら。長過ぎた春にならないようにお願いしたいものですね。

 

さてさて、先日同じタイトルでゆいこさんがブログを書かれていて、私も~、と便乗!

しかも、内容も大分前にゆいこさんとお話していたことなのですが・・・。

 

去年から皆様と、新作の妄想を色々としておりましたが、かすりもしなかったので(笑)、過去にさかのぼって妄想してみました!

サムネイルでバレバレなんですけど、『のだめカンタービレ』の千秋さまは絶対ヒョンビンさんでしたよね???

 

ちょうど先日、韓国版の『のだめ』を観たのです。全体として、珍しく日本版の方が良かったですけど、これは多分、漫画を読んでいない人を対象に作っているからですね。割と普通のラブコメになっていました。『のだめ』のしっちゃかめっちゃかな世界観が7割くらい薄められていました。あと、ボゴミの役が作られていたんですが、特に要らなかったかも・・・。

 

 

キャスティングは決して悪くないですよ。千秋さまのチュウォンさんは、『グッドドクター』もすごく良かったし好きなんです。

このドラマの中でも千秋役(チャ・ユジン)のツンデレの雰囲気はよく出ていたと思います。

 

 

ただ・・・韓国人が演じるなら、千秋さまは絶対絶対若い頃のヒョンビンさん以上に完璧に演じられる人はいなかったと思うのです!

 

日本版は玉木宏さんが最高の演技と美しさで『のだめ』の世界観を創っていましたね~。

千秋さまといえば、白シャツですよね!

 

超スーパーイケメン且つ天才なのに、のだめに振り回されてトホホな場面も沢山・・・。

 

 

気づいたのですが、千秋さまって実はこの方と共通点がありませんか??

ウリジュウォナ~!

 

イケメン、お坊ちゃま、分かりやすく女子の憧れ、っていうところだけでなく、閉所恐怖症みたいなトラウマを抱えているところとか、完璧と見せかけて、意外とバナナの皮で転びそうなところとか。のだめとキル・ライムは大分タイプは違いますが、「想定外の彼女」という設定は似ていますよね。

 

千秋さまが成長してどこかの有名な交響楽団に若くして正指揮者として招かれたころはこんな感じかと・・・。

 

でも、意地悪なうちの夫が、「ヒョンビンに指揮棒振れる~?」とか言うんですよね・・・。確かに、玉木宏さんも映画のために、一日10時間練習したとかおっしゃっていましたけど、やっぱり何となくぎこちなかった・・・ような!?

韓国版ドラマの千秋(ユジン)は、そんなに本格的に振る場面はなかったのですが、数分観ただけでも結構様(さま)になっていて。音楽をものにしているなあと感じたのです。調べたら、チュウォンさんはミュージカルでも活躍されているのですね!しかも歌めっちゃ上手いわ!これは音感もあるわけだわ!

いやいや、ヒョンビンさんもキャスティングされたら完璧にこなすまで練習したはずですよね!

ああ~、今からでも時を戻せるなら『シークレットガーデン』の直前くらいのタイミングでやって欲しかったと思います~!

ゆいこさんが書いておられたセジャ様もそうですけど、若々しい一瞬しか出来ない役ってあるものですね~。役者人生が長いと言っても、その瞬間を逃さずに、運命のお役と出会えることは、滅多にあることではないのでしょう。。。

これからもヒョンビンさんには、リジョンヒョクのような、語り継がれるような役を選んで欲しいですね。

 

次次作の妄想でもしますかね~(笑)。