皆様、ごきげんよう。

子供のピアノのレッスン中に密かにSmartファンミのYouTubeを観ていたら(自宅なので)、「お仕事中すみません」と先生に話しかけられて焦りました💦

ようやく3分の1位観終わったかな??

ヒョンビンさん、本当に落ち着いていて、NHK教育テレビの「識者に聴く」とかそういう番組に見えますよね!お顔の感じは全く老けてないけれど、最近、落ち着きを増していませんか??私生活が落ち着いているからかな~。

もしくは、この日は朝食も昼食も食べていないということで(お昼ごろの時間帯の撮影らしい)、力が出なかったのか(笑)。

そんな落ち着いているヒョンビンさん、大好きです💛

 

 

①人生において誰もが一度は経験すべきことは何でしょうか。

ー旅行ですね。文化や環境が異なる所に行ってみることをお勧めします。人を成長させますからね。旅行をすると新しい視点や感情を持てるようになって、これまで気づかなかった自分自身の側面を発見できるでしょう。

 

②スマートフォンで何をしますか。

ーニュースを読むのが好きです。(政治、経済、エンタメ)全てのセクションのニュースを読みますよ。自分が生きている世界で何が起こっているかを知るのは良いことですからね。大まかにでも良いので、何が起こっているか知りたいんですよ。アプリに関しては、仕事に関連するものを使います。例えばOTT*プラットフォームとかですね。

*OTTとは「Over The Top(オーバー・ザ・トップ)」の略語で、通信事業者やインターネット・サービス・プロバイダー(ISP)に頼らず、インターネットを通じて提供されるメッセージや音声、動画などのコンテンツやサービスを指す言葉。(NTT.com参照。なんのことやらさっぱりわかりませんが、つまりNetflixとかを観るってことですか??)

(自分が出ているドラマも観るか、と聞かれて)ドラマは観ませんよ。ドラマ以外は何でも観ます(笑)。

 

③SmartのCM撮影で記憶に残ったエピソードは?

ー記憶に残ったこと・・・(注:イェジン氏と2人の撮影で楽しかったけどみんなの視線が気になって集中できなくて困った、とも言えないですよね!?)。SmartのCMは視覚効果を多用しているんですよ。背景は全部コンピューターグラフィックだったので、僕は何もないところで演技をしなければならなかったんです。どんな風に仕上がるのか想像するとワクワクしましたね。同時に、これで良いのか、自分が何をやっているのかが分からないところもあって、少し戸惑いました。

 

Yes or Noで答えてください

① お腹がすいてる?

ーYes。朝食を食べませんでした。少しコーヒーと緑茶を飲んだだけです。(フィリピンファンの愛でお腹がいっぱいになりますね、と無理矢理ふられ)えっと、じゃあ今はもうNoです(と言わされたヒョンビンさん)。

 

②俳優になるべくしてなったと思う。

ー(悩みつつ)No。どう答えるべきか悩んだのですが・・・。今は俳優になるために生まれてきたと思うけれど、いつも、他にも自分が上手くできることがあるんじゃないかと思っています(注:さすが!born to be自信家ですよ!)。小さい頃は刑事になりたいと思っていましたけど、今では、ゴルファーにもなれるかなと思います。(他には?と問われ)それから・・・経営者になれるかも。とにかく、生まれながらの俳優だとは思うけれど、他にも何かしてみたいと考えます(注:焼肉屋チェーン店とかは始めないでほしいです!)。

 ゴルフは趣味なので、上手くなりたいんです。小さい頃から始めていたら、ゴルファーを目指していたかな、とさえ思います(注:彼女には負けたくないってことですね!負けず嫌いもほどほどに!)。

 

③ドラマや映画を観ながら泣くことがよくある。

ーNo。めったに泣きませんから。(最後に泣いたのはいつ、と訊かれ)ないですね。どうしてだか、演技をするときだけはよく泣けるんです。

 

④アクションよりもロマンティックコメディーが好き。

ーNo。どちらのジャンルが好きとかではなくて、自分の気分によるんです。その瞬間に何をしたいかによります。それから、その時に何を撮影しているかにもよります。自分の状態とシナリオによりますね。同じシナリオでも、状況によって違った風に読めるんです。自分が何に関心があるか、何に注目したいかにもよりますね。いつ読むかによって同じシナリオから違った印象を受けることがあります。同じ本でも、読む状況によって違った印象を持つことがありますよね。シナリオも同じです。

 (どのドラマ、映画が自分にとって運命的なものだったと思うかと訊かれ)『シークレットガーデン』はそんな感じですね。『私の名前はキムサムスン』以降、違うジャンルを演じてきたんですけど、もう一度ロマコメをやりたいと思った時に、『シークレットガーデン』に出会ったんです。

 

⑤自分の名前をネットで1日1度は検索する。

ーYes。大体毎日しますね。自分に関することで、自分が知らないことがあるかどうか確認しています。こういうファンミーティングみたいなイベントがどういう風に記事になっているかどうかも確認したい。

 

⑥自分自身が大好き。

ーNo。自分のことをあまり好きじゃないと思います。自分を追い込み過ぎて、あまり褒めてあげてないです。俳優でいる限り、「ヒョンビン」としての生き方を強いられる。そうすると、本当の自分自身をいたわってあげることは難しくなってしまうんです。だからSNSをやらないし、公私を分けようとしています。自分自身について知ることは自分にしかできないことです。自分でしか解決できないことなので、何とかやろうとしています。

 

う~む、またまた哲学的になって来た!(数え年の)40代を目前にして、若干自分探し的な気分になっているのかも?あるいはそろそろ結婚も考えると、人生観に変化が・・・?

 

まだまだ続く・・・。