皆様、ごきげんよう。

最近ヒョンビンさんの新たな映像や画像が沢山出てきて嬉しいですね!

しかし、ちょっと考えさせられることもあります。

 

それは、ソン・イェジンさんと一緒だと、新婚カップルどころか下手したら若いお父さんの雰囲気が出てしまっているという点。

長年、「ヒョンビンさんお父さん化阻止運動」に身を投じてきたなもんとしては、若干心配な面もあります。

 

同じSmartのCMでも、単体の場合・・・。

若干不敵な笑みを浮かべるセクシーモードのヒョンビンさん。

 

カップルの場合・・・。

もはや幼稚園の運動会で子供の活躍に目を細める親?

 

 

改めて、ヒョンビンさんは敢えて何故カップルCMを引き受けたのでしょうか?真面目に考えてみました。

 

1.東南アジア市場をこれから狙っていくという戦略

 日本とは政治的な問題があるし、中国との関係も不安定ですから、東南アジア市場に期待するのは当然でしょう。『シークレットガーデン』も爆発的な人気となってヒョンビンさんは一気に人気者に躍り出たようですが、最近は人気も落ち着いていたのでしょう。そこへ『愛の不時着』の爆発的な人気ですよ。フィリピン勢はインドネシア勢、ベトナム勢と比べても頭一つ出ているんですかね。SNSなどでもタガログ語であったり、名前がラテン系であったりするコメントが多数ありますよね。フィリピンで売るならやはりまだ『愛の不時着』が熱いうちは、そのイメージを最大限利用するという潔いまでの『愛の不時着』依存戦略。BENCHもCaptainのTシャツなんか作っちゃって、ヒョンビンさんというより、「リジョンヒョク」を起用しているようなものですね。そのうち日本で『愛の不時着』パチンコが出てくるのではないかと若干心配ですが。

 

2.カップルで大型契約

 芸能界のことはよく知りませんが、普通に考えて、タレントにとってはかなりおいしい仕事だということがわかります。ドラマを一つ撮るのに、3か月準備、半年撮影して稼げるギャラの半分くらいを、CM契約では何パターンか撮ったとしても数日で稼げるわけですからね。そして、なもんの下衆の勘繰りによりますと、カップルで出演することで、更にボーナスがドーン!だったのではないでしょうか。Smartがどれほどのギャラを支払ったかわかりませんが、ヒョンビンさん単体の時点でかなり効果はあったようですね。下記の記事によれば、去年5月27日から6月3日にかけてだけで、4000万人を超えるSmartソーシャルメディアへのアクセスがあったとか。「ヒョンビン現象」とさえ言われるような影響があったようです。今回はカップルなので、より一層すごいことになっているでしょう。いやあ、VPのJaneさん、単なるBinjin好きなアジュンマじゃなくてかなりのやり手ですね~(当たり前)!

 

 

3.イメージ多様化戦略

 ヒョンビンさんももうすぐ40歳。これまでのように独身モテ男のイメージでラブコメに出るのもちょっと限界かも。これからはファミリーな感じも出していくよ、という宣言かもしれません。最近のキムタクさんのように・・・。

 

4.恋愛ハイ

 ヒョンビンさんは仕事を余裕で選べる立場にあるはず。やりたいと思った仕事は絶対にやる頑固さがあるというのであれば、やりたくない仕事は絶対にやらない鉄の意志があるはずです。ということは、「付き合った記念にカップルCMっていうのも良いかも💛」と思ったのかも・・・?

 

5.その他

 1~4は、ヒョンビンさんおよび事務所関係者が積極的に選択したという理由です。それ以外に考えられるのは、「実は投資に失敗して事務所が火の車(カカオMの傘下だからあり得ないと思うけど)」、「実はもう結婚している」、「フィリピンのドゥテルテ大統領に韓国の文在寅大統領が弱みを握られていて、国家情報院からヒョンビンさんが頼まれた」等などでしょうか。

 

 何はともあれ、ヒョンビンさんのお仕事のプラスになる路線で頑張っていただきたいものですね。

 お父さん路線の傍らで、単体のお仕事ではこんな表情も出来てしまうのですから、今後お子さんが2人くらい出来ても、セクシー路線はキープでいるのではないでしょうかね。そこは安心して見守りたいと思います!