皆様、ごきげんよう。
バレンタインデーのCFでのお二人、素敵でしたね!色々書きたいことがあったのですがタイミングを逸していしまい。またそのうち書きますね。
さて、先日1週間くらい、久々に日本のドラマをParaviとやらで観ていたんですよ。それがですね、ほぼ1年間韓国ドラマばかり観ていたら(その前はアメリカドラマばかり)、日本のドラマにいまいち入れなかった・・・。そもそもアメリカドラマにはまりだした理由がそれだったのを忘れていました。でも、今や英語じゃ物足りないないのよ。韓国語プリーズ!なんとかッソヨ、みたいなが聴こえてこないと落ち着かないわ!
ということで、何故わたくしが韓国ドラマに惹かれるのか、改めて考えてみました。
1.なんといっても出ている俳優さんたちが美しい!
ヒョンビン様のような神々しい方、他の国のドラマ界にいますか?即答でいないでしょう。まあ、ヒョンビンさんは別格ですよ。でもそれ以外にも、キム・スヒョンさんとかイ・ミンホさんとかイ・ジョンソクさんとか、イケメンが渋滞中。もちろん女優さんの美しさも文句なし。まずスタイルが良いですよね~。背の高さなんかはお直し出来ませんからね~。そしてお直しも含めて、とにかく美しい方が多いですよね。これ、多分日本人の審美眼と違うんでしょうね。AKB系の方々は、秋元さん曰く「クラスで3番目に可愛いレベルの子を選んだ」らしいですが、個人的には、「いや、クラスで1番目を見せてくれ」って思っていました。2番目、3番目ならいますから、現実世界に。現実世界にいないレベルをテレビに求めているのよ!そう、この感覚は昭和の銀幕スターを求める感覚!長谷川一夫は古すぎる(笑)?でも岸恵子さんとかね、ああいうレベルを見たいのよ、ブラウン管の中では。ま、もうブラウン管じゃないけどね!
もちろん、韓国の外見至上主義の行き過ぎが一般社会で人々を苦しめているのも事実だと思うので、エンタメの中と一般社会のすみ分けは重要だと思うのですが。
とにかく「わかりやすい」ですよね。中東の方が見てもアフリカの方が見ても、ヒョンビンさんが出てくれば「あ、この人が主役だな」って明確にわかると思います。
2.脚本が非常に秀逸。
これが一番上に来るのかな。 北朝鮮に韓国人がパラグライダー出不時着するとか、宇宙人と人間が恋愛するとか、男女が入れ替わるとか、そういうあり得ない設定モノ、嫌いだったんですよ!リアルな政治とかテロとかが好きだったの!でも、何故か観られてしまう・・・。やはり、脚本が秀逸なんですよね。キャラを非常に丁寧に描いているから、「宇宙人」という荒唐無稽な設定はともかくとして、まずト・ミンジュン氏に惹かれてしまう。そして設定も何となく受け入れてしまうのよ。
それから、女性の描き方が概ね共感できる。自立しているのに女を捨てていないし恋愛もする。でも男に頼るばかりじゃなくてプライドが高くて意見をはっきり言う。自分の手で運命を切り拓いていく女性像が多いような気がしますね。そして男性もそれに合わせて、ある程度マッチョで「彼女を守る」的なところがありながらも、「俺についてこい」だけではない。ちゃんと女性の意志を尊重しますよね。これって、圧倒的に女性脚本家が多いからじゃないかな、と思っています。ドラマの視聴層ってそもそも女性が多いし、わたくし自身も女性だから、やはり女性脚本家の作品の方が共感できるのかな、と。
そして、ストーリーにお決まりパターンがあるのも「わかりやすい」んですね、結局。彼女が不治の病とか昔会ってた運命とか記憶喪失とか・・・。最近は相当練ってきていますから、そんな簡単に予測はつかないし、合わせ技も多いのですが、それでも日本のドラマにありがちな「わかる人だけに分かる」世界ではなく、あまねく人たちにお伝えする普遍的メッセージの方を重視しているような気がします。
3.役者の演技が圧倒的に上手い。
韓国語が分からないのに、例えば日本の俳優の演技力と公正に比較できるのか、と訊かれるかもしれませんが、逆に字幕だけでここまで心に訴えられる演技力を彼らが出来るってことですよね。特に泣く演技ね~、もうすごいですよね。今までヒョンビンさんが最高だと思っていたけど、『サイコだけど大丈夫』を観始めて、キム・スヒョンさんが大分上位に上ってきました。とにかくですね、身びいきのヒョンビンさんに限らずなんですけど、一部のすごい俳優さん達には「命懸けでこの役に取り組んでます」っていう気迫を感じるのよ。ヒョンビンさんなんてわかりやすく、作品ごとに別人ですよね。能力だけじゃなくて、努力を感じる。視聴者もバカじゃないから、適当に演じてたらわかるんですよね。
4.制作環境が恵まれているのが視聴者にもよくわかる。
韓国ドラマは日本と比較して製作費が3~4倍とか。そのうち6割が人件費(圧倒的に主役級の俳優の出演料)なので、それは是正すべきという韓国の研究機関の報告書が出たようですが。Netflixとの共同制作は日本でも最近始まったようですが、より一層制作費が大きいんですよね。1話当たり1億円とか。そのせいか、とにかく素人が見ていてもチープな感じがしないんですよね。海外ロケも多いし。日本の普通のドラマで海外ロケって、もうあり得ないでしょう。
アクションシーンもお金をかけているからかスタッフが優秀だからか、リアルですよね。多分両方でしょうね。演出家なども、ハリウッドやNYなどで映画制作などを学んだ経験がある人が多いようですから、本場に負けないですよね。シガのカンドンギもユン・スルも「留学組」の設定でしたね。
5.色々似ているけどやっぱり外国
これ、『サバイバー』という政治ドラマを観た時に思ったのですが、このテーマを日本では絶対作れない。いきなり国会議事堂がテロで爆破されて、1人を除く閣僚が全員死亡・・・ってあり得なさすぎて、設定に入れないと思うんです。このドラマはオリジナルがアメリカなのですが、よくわからないけど、外国だから何かこういうことがあるかも」っていう想像力で乗り越えられちゃうんですよね。日本版の『24』が苦戦したらしいですけど、絶対観る気にならないもん!いや、実際アメリカだってそんなにドンパチばかりやっていませんよ。ワシントンDCにもNYにも住みましたけど、(911は除いて)危険には遭いませんでしたから。でも、なんとなくリアルに感じられるという。
しかもですね、アメリカ版『サバイバー』と比べて、韓国版は役者はアジア人だから外見に親近感はあるし、キャラ設定なんかがもっと感情移入しやすいんです。やはり日韓は共有している文化もあるので。「色々似ているけど、外国だから、荒唐無稽な設定も受け入れられる」というところがあるでしょう。
そういえば、『愛の不時着』は、韓国人からは「北朝鮮に不時着とかあり得ない」「北朝鮮を美化している」という評価も強かった、との記事がありましたね。やはりわかっているからこそ白けてしまう視聴者層もいたのでしょうね。「なんでそんなに日本で人気なのか」というのが一つの謎になっているような話も聞きましたよ。
6.「プレモダンとモダンとポストモダンのビビンパだから」by小倉紀蔵先生
ここで突然ですが、お勧めの本のご紹介です。現在は京大教授をされている小倉紀蔵先生の『心で知る、韓国』(岩波書店、2005年、岩波現代文庫、2012年)。難しい本ではなく、テーマはズバリ「何故日本人中年女性は韓国ドラマにはまるのか」と言っても過言ではないと思います。そんな問題意識で韓国文化や思想について紹介している本です。著者は韓国哲学、朝鮮思想史専門家ですが、元々電通のクリエーターという変わった経歴の方で、NHKのハングル語講座も担当されていました。概ねどの本も柔らかい内容で、わたくしのような韓国初心者を読者層にしているので、かる~く読んで楽しめます。(ただし、15年以上前に出版された本なので、急速に変化している韓国の現状からすると少し古いと思います。下記の議論でいえば、どんどんとプレモダンが占める割合が小さくなり、ポストモダン的価値観が大きくなっていると思うので。)
それでですね、この本の199~200頁に面白いことが書いてあって、韓国ドラマはプレモダンとモダンとポストモダンがごちゃまぜになっている点が日本のドラマとは違い、そこが日本人視聴者を惹きつけるのだ、と論じられています。私は「その通りだ!わかる!」と膝を打ちましたよ。
例えば、『愛の不時着』を例にとると、北朝鮮のシーンで(共産主義社会の実現と主張しようが実態は)昔ながらの村落共同体における村民の絆を描き(プレモダン)、南北の分断や国家情報院、北朝鮮人民軍を通してナショナリズム、ミリタリズムを描き(モダン)、一方で恋する男女は国の分断を超えてスイスで結ばれ、また、女性の自立が強調されて描かれていました(ポストモダン)。
他のドラマでも、『雪の女王』でオンマに遅ればせながら孝行しようとするテウンの姿(儒教というプレモダン的な価値)であったり、『シークレットガーデン』は経済格差のある男女の恋愛がテーマで、恋愛がパーソナルなもの(ポストモダン)ではなく、家族や国家(の経済発展)に属しているくらいの大げさな設定(モダン)。映画だとやっぱり南北分断からくる国家安全保障が大きなテーマですよね(モダン)。
日本のドラマで今プレモダンとモダンを描こうとしたら「わざとらしい」ってなるんですよね。リアルなはずはないんだけど、「韓国ならありそう、ほら、儒教だし、北朝鮮もあるし」って納得してしまいます。国としては大変なので、そこを称賛して良いとは思わないのですが、韓国ドラマは今の日本のドラマにはないネタが豊富だし、懐かしい感情もピリピリした緊張も描きやすいんですよね。
ということで、思いつくままに綴ってみました。皆様が韓国ドラマに惹かれるのはどのような部分でしょうか?よろしければ教えてくださいね!