皆様、ごきげんよう。前回の、ヒョンビンさんと最もシンクロ率の高いキャラについてのアンケート(?)ブログでは、皆さまから頂くコメントがいちいち納得、そして考えさせられました!私たち、立派なヒョンビン学者ですね~。ヒョンビンさん、こんなに研究対象にされているって絶対ご存じないと思うわ(笑)。
さてさて、結果は予想通りですかね。15名の方が、リ・ジョンヒョク氏を支持!皆様の分析コメントにいちいち頷きましたよ。kikerokeroさんがわかりやすく共通点を挙げてくださったのでご紹介しましょう。
面倒見の良いところ、
思慮深いところ、
負けるケンカはしない有能なところ、
天然なところ、
スーツ買いまくるセリに待った!をかける経済観念(それ本当に必要か熟慮するタイプ)
ムキになるとかわいいところ、
ズボンの紐ダラリ~ン気にしないラフな服装が好み
片手はポケットにインした朝飯前的なジゴロ風キス…。
うんうん、どれも納得ですね~!
やっぱり僕だよね~!これまで負けた記憶はあまりないからね!
その他、「最も」ということで名前が挙がったのは、ユ・ジヌが2名、(ロビンと合体後の)ソジンが1名、イ・サン王が1名、ジオが1名でした。
しかし、全体として多く名前が挙がったのは、リ・ジョンヒョク氏以外では、圧倒的にグク君でしたでしょうか。次いでジオでしょうか。
意外に存在感があった僕!
なもんさんにはあまり好かれていない僕だけど、結構支持率は高かったよ!
「グク君が成長してリジョンヒョク氏になった」という趣旨のコメントもいくつかいただきました。いつの時点でのヒョンビンさんと比較するかによって大分違いますよね。20代は公私ともにもっと弾けた感じだった気もするし。10周年DVDなんかで、2005年前後のバラエティー番組の映像など観ていると、意外と普通のやんちゃな20代前半男子ですからね。
この点に関しては、mi-snoopy96さんが「今観ている過去の作品は、ファンになった今のヒョンビンのオブラートを通して見ている様な気がします」「若い時のヒョンビンはそれなりにシンクロ率がそれぞれに高かったのではとも思えるのです」と鋭くご指摘くださって!いやあ、本当におっしゃる通り!他の方も何人も書いておられましたが、ヒョンビンさんも成長、進化していますからね。キャラとご本人両方の成長、進化の過程を改めて確認する機会となりましたね~。
そして、acomoさんは、注目すべき点をわかりやすく挙げてくださいました。①外見的な雰囲気②性格と信念、③恋人への接し方の三点に分けて考えると誰が当てはまるか、と。う~ん、素晴らしい整理の仕方!皆様のコメントも大体この三点に関する言及が多かったように思います。①の外見は、多くの方がユ・ジヌを挙げていましたね。でも、シンクロ率が高いのは「仕事をしている時のヒョンビンさん」の外見で「プライベートでNikeを着ているヒョンビンさん」ではないですね(笑)。ジオもナチュラルな外見なので、シンクロ率が高いというご意見もありましたね。②の信念の強さや真面目な性格だと、グク君、リジョンヒョク氏の他に、テウンやジオも入るでしょうか。
③の恋人への接し方については、皆さまから色々なごコメントがありましたね。少し意見が分かれたところもあるでしょうか。ヒョンビンさんは「リ・ジョンヒョク氏と同様に甘い雰囲気で女性の世話をいろいろ焼いてあげる」というご意見と、「いや、そこまでは尽くすタイプではないだろう」というご意見の両方があったように思います。
わたくしは、以前は「女性の気持ちをそんなにわからないクールな男」というイメージだったのですが、昔のインタビューを読んだり、イェジンさんと紆余曲折ありながら(?)ちゃんと愛を貫き通しているところなど見て、「意外と恋愛の優先順位高い人?」と思い初めまして。そうは言っても、そこまでまめまめしく動くことは想像が出来ないし・・・。
真実を知るのはイェジンさんのみ!どうなんですか~!妄想ネタを増やしたいから、匂わせでもなんでもいいから、情報下さいよ!←ヒョンビンさんファンから怒られるなもん。
しかし、改めて考察しても、『愛の不時着』ってヒョンビンさんにとって大きな作品ですね。ご本人の意識の中ではどうなんでしょうね。20代は『シークレットガーデン』が最も印象が強い作品、とおっしゃっていますが。30代は『愛の不時着』となるのかしら。それとも、他の映画などを挙げる可能性もある?いずれにせよ、「ヒョンビンさん史上最高の作品」はこれからもどんどん更新されていくでしょうね!『愛の不時着』も良い意味で「過去の作品の一つ」になっていくはず。そんなヒョンビンさんの今後に期待しかないですね!