まだ追記できない部分ではあるのですが、先日の偉人伝『TAXI』第2回目では、ヒョンビンさんは、司会者の先輩コン・ヒョンジンさんと共に「中央大学演劇学科」出身であるというお話を詳しくしてくださいました。最近の共演者の中ではパク・シネちゃんなど、練達な役者を次々と生んでいる名門大学。
韓ドラ歴半年のわたくしが本当に感心するのが、脚本演出はもちろんのこと、俳優さん達の演技力。確かにヒョンビンさんはさっさとスカウトされ、大学1年時に既に映画の主役に抜擢されるなど(資金不足でお蔵入り)、実力でこの世界に乗り込み実績を残されてきたわけですが、「一度は中退しようと思ったが止めずに頑張って卒業した」(『アロハカフェ』インタビューより)というからには、やはり韓国の大学の演劇学科には、俳優の演技力を育てる上で、大きな影響力があるとしか思えません。
一体韓国の大学の演劇科、それも中央大学演劇学科とはどんなところなのか気になってたまりません。仕事はソジュの夜レベルの危機を脱せず、このままスイスのホテルに突入しそうな中、早速調査してまいりました。
【事実】
まず最初に確たるファクトを申し上げます。わたくしのブログは妄想ばっかりしているので疑われるかもしれませんが、トランプ政権顧問のケリアン・コンウェイのいうところの「オルタネイティブ・ファクト」ではなく、正真正銘のファクトです。(でも、適当に調べたので間違っていたらごめんなさい)
中央大学の演劇学科は1956年創設で、韓国一古いとのこと。そこで、ヒョンビンさんも、「父親の世代では、俳優になるなら中央大学という思い込みがある」とおっしゃったのですね。名門演劇学科というとまず上の世代の頭に浮かぶのが中央大学ということです。
ちなみに、大学全体としての偏差値ランキングは、梨花大学と同じくらいの10~12位くらい。私が調べた中で最も高かったランクは、何年か前の、韓国の主要紙『中央日報』による第7位でした。日本の中央大学と提携しているらしく、日本における中央大学と同じようなランクということですよ。かなり難しいですよね!そして、演劇学科のなかでは、全国で第一位の最難関となっております!
そして驚いたのがぞの倍率で、下記の2000年の記事によると(ヒョンビンさんは2001年入学)、演劇学科はなんと20倍とのこと!同記事では、選考方法は「高校の成績だけ」となっていたのですが、もしかしてそれは、監督養成コースの映像学科の方かもしれません。近年の英文での入試要項は(留学生向け)、実技、書類選考あり、共通テストは参考値、となっていました。実技、書類選考があれば、ヒョンビンさんの成績はオール1でも合格だと思います。が、『TAXI』によると、元々中くらいの成績だったのを、ものすごく受験勉強をして合格した、とのことですから、そんなことはないでしょう。
そして中央大学のスローガン(校訓みたいな正式なものかどうかは不明)は「正義のため死に、真実のために生きろ」というものらしいです。もしや三・一運動関係では、とドキリとしましたが(創設者の方は三・一運動に熱心に参加された運動家兼教育者とのこと)、1960年の李承晩政権の不正選挙への学生の抗議運動(四月革命)において、命を落とした中央大学学生を悼んでということだそうです。
「正義と真実」をモットーとする大学、ヒョンビンさんにぴったりかもしれません。
「正義のため死に、真実のために生きろ」と刻まれた石碑が今なお学生たちの心を捉える
半期で、年齢も性別も容貌も多様な13名の相手とキスの実習を行い、どのようなタイミング、姿勢、角度、手の置き方で演じると美しく見えるかを実地に検証する。キスの相手は対象者の中から毎回くじ引きで決めるが、割り当てられた相手を拒否してはならない。歴史ドラマでは様式美が重視されるので、同じ姿勢で静止したまま5分間耐える練習も行う。舞台は、屋内(試着室含む)・屋外・船内(もしくは船倉)など、さまざまな場所を想定し、気候も、豪雨・吹雪・台風・雷の場合もあるので、履修者はあらかじめ覚悟しておいてほしい。
前期の実習での成果をふまえ、後期は一人の相手と恋の発生から初めてのキスに至るまでの過程を丹念に演じていく。なお、相手役は各自選んでくること。国籍、年齢、性別は問わないが。授業外で関係を深めることは禁止しないが、良識ある行動を取ることが望ましい。
近年、韓国ドラマは世界規模に市場を拡大し、幅広いファン層を獲得している。その中で、無視できないのが中年女性層である。彼女たちの心をつかまなければ、今後の韓国ドラマの発展は望めない。
そこで、本講義では中年女性ファンの心理を考察するとともに、俳優が中年女性ファンにいかに対応すべきか(みずからの身を守る方法も含め)実践的な例を紹介していく。一例を挙げると以下の通りである。
① 中年女性ファンは、好みの俳優に肉薄してきてボディタッチしようとする傾向がある。そのような女性ファンの機嫌を損ねることなく、身を守る方法→先手必勝で手を握り、心をとろかし、それ以上の行動に出ることを制する。
➁ 中年女性ファンは、理想が青天井化して、俳優をみずからの恋人に見立てる傾向がある。そのような女性ファンを、魅了した上で敬して遠ざける方法→笑顔作戦でメロメロにし、それ以上の願望を封じる。
尚、授業の後半では、外部講師として、韓国の中年女性を代表してイヨンジャ氏、日本の中年女性を代表して黒柳徹子氏、グローバルな中年女性を代表してナマンプール氏を招聘予定である。
*参考映像 『TAXI』 ヒョンビン氏の登場回に理想的な実践例が紹介されているので、視聴しておくこと。
いかに美しくセクシーに魅せることができるか、角度の研究を中心に。
10.アクション実習
運動神経等受講前の試験をパスして受講能力がある学生のみ参加できる、夏季集中(1週間)の特別選抜ゼミで、ハリウッドから専門アクション指導チームを招いて行います。
11.舞台での発声に加えて歌の授業
ドラマ内で子守唄~歌のプレゼントまで歌うシーンをわりと見かけるため
12.ダンス(選択科目)
(ヒョンビンさんは履修しなかった模様 by なもん)
13.ドライビングテクニック
助手席に座っている人を見つめながら運転するコツを中心に。
14.出演作品選び助言
40代の足音が聞こえたら、中年女性に長く愛されるため、その夫である男性ファンを増やすべくセクシー&危険な香りは映画とドラマ最終回以外で封印etc.
15.不動産投資、寄付など社会的活動への参加
アップダウンの激しい芸能界に身を置きながら安定した生活を送るために、将来設計についてしっかり考えさせることを目的とする。また、近年韓国でも欧米同様寄付文化が根付いて来ており、セレブリティとして様々なフィランソロピー活動を展開することが期待される。将来の活動の予行演習として、「セーブザチルドレン」などでのボランティア活動を実施する。
16.トキメキ学概論
世界のエンターテインメント界でも抜きんでている韓国ドラマのトキメキ度。指をパチンと鳴らすと遊園地のライトが一斉に灯るなどの、「超ベタ」な演技でいかにティーンから中年(老年)女性までをときめかせることが出来るのかについて、理論と実践の両面から学ぶ。
17.体育実技(水泳)
ヒョンビンさん自身には必要ないと思いますが、見学者のためには必要なのでは。
18.音楽実技(ピアノ)
ヒョンビンさん、コンサートでの挨拶はもう少しエレガントにお願いいたします。
19.匍匐前進実習
場所:南進トンネル 12時間休みなくひたすら匍匐前進するハードな実習。
29.韓服着付け&立ち居振る舞いマナー講座
30.時代劇向け殺陣、弓術、馬術、剣術講座
31.栄養学概論とボディメイク講座
ある時はボクシングジムのスパーリングトレーナー、ある時は精神疾患者、ある時は特殊部隊の中隊長・・・。俳優には役柄によって体重とボディを変化させることが求められる。そのためには本人の努力はもちろんプロの管理者の指導も必要である。本講座では、いかに健康を維持しながら役柄にマッチした体型を作るかについて、栄養学および運動生理学の専門家による座学とトレーニングの両面から学ぶ。近年、過剰な筋肉トレーニングにより、ファンが求める以上の筋肉量の増大を招いてしまう俳優が見受けられる。履修者はこの点に特に留意しながら学習すること。
32.英会話習得の特別講座
韓国で製作された映像作品が、国内のみならずはNetflixやAmazon Primeなどを通して世界に発信されるにつれ、俳優の知名度もグローバルに上がり、ハリウッドを初めとする各国の映画界からのオファーが増えることが予想される。また、ヒョンビン氏主演映画『レイトオータム』(2010年)が実験的な試みをしたように、全編通じて英語で撮られる作品も多くなると考えられる。本講座では、米韓両語に堪能な俳優、ダニエル・ヘニー氏を特別講師として招聘し、演技のための生きた英語について抗議と実習を行って頂く。