最近妄想ばかりしていているのはこの暑さのせいでしょうか。湿気のせいでしょうか。日本の夏は久々ということもあり、大分やられております。削られております。夜は寝られず朝起きてしまう・・・。

 

爽やかなパク・シネちゃんを観て少しでも涼やかな気分になりたいところ。本当にね、この方好きでございますよ。無知なわたくしは「アルハンブラ宮殿の思い出」で初めて拝見して。最初はわたくしの苦手な「ぶりっこ」(死語)かと思いましたが、まあ演技は上手いわ感じは良いわ。そして記者会見とかの素の状態は声が低くいて芯が強い感じがしてさらに好きに。プロフェッショナルな雰囲気が伝わってくる。「ピノキオ」も拝見しまして、可愛かったし面白かった!

 

「アルハンブラ宮殿の思い出」での2人も関係ももう少し丁寧に描いてほしかったですね。べたべたのロマンスを主軸にしなくても、ね。ゲームとロマンスのバランスが良くなかったというか、どっちつかずでしたね・・・。

 

時々、下記のSWOONの映像も観ているのですが、ヒョンビンリテラシーの低いわたくしからすると、なんかこの時のヒョンビンさんが不思議な感じがするんです。ヒョン達といる時はもっと気を遣ってるし、ソン・イェジンさんといる時は照れたり頑固になったりで忙しいし。でもこれ、なんか落ち着いていますね。もちろん映画の番宣とかとはオケージョンが違うっていうのが大きいと思うのですが、余計なサービス精神も発揮しないし泰然としている感じ?

 

若干「先輩」入っているんですかね、これ。年齢的にも7~8歳上だし、大学の後輩でもあるんですよね。パク・シネちゃんの「オッパ~」にも特に鼻の下を伸ばすでもなく、淡々としてますよね。先輩モードなのか、お仕事の通常運転モードなのかな。特に無駄なおしゃべりもなく。いつもこんな感じでお仕事しているのかな、などと考えています。やっぱり「ユ・ジヌ」モードは、髪型とかファッション含めて、素のヒョンビンっぽく見えてしまいます。いつも「弟モード」を見慣れているせいか、なんか新鮮に感じますわ。

 


 

 

あとね、毎回リピートしてしまうのが、4:30頃からなんですけど、パク・シネちゃんに「カメラ映りなんか気にしないで、こっちに来てやりなよ」っていうところ。もうちょっとパクシネちゃんの可愛いモードを受け止めてあげてもよいと思うのですが(笑)。一応テレビなんだし~。やっぱり先輩っぽい。早く家に帰りたかったのかしら(笑)。でも途中から結構ゲームに本気になって「僕たちうまくなりましたよね?」みたいなこと言ってる。やっぱり基本的に負けず嫌いなんですね~。そうじゃないと主役は張れませんわ。

 

質問で面白かったのは、最も好きな映画とキャラクター。『ゴッドファーザーII』で、3兄弟の中ではマイケルなんですね。俳優として観ているんだから、アル・パチーノみたいな役をやってみたいのかしらね。いいじゃないですか。ヒョンビンの演じるクールなマフィア、是非観てみたいと思います!

 

そして、ヒョンビンはラーメン好きなんですね!日本に来た時も食べたと言ってましたね。

韓国人、ラーメン好きねえ。野菜とか色々入れてね、お鍋から食べるのね。最初に留学した時、コリアンとばかりつるんでいて、よくラーメン作ってもらったなあ。。。勉強→ラーメン→勉強→ラーメン、みたいなね。ああ~、青春時代が懐かしすぎて。。。遠い目に。。。

 

 

いかん、いかん!朝からノスタルジックになっている暇はない!これから3時間ぶっ通しで話すお仕事して、夜は「キムサムスン」最終話ですよ!今日も頑張ります!