こんばんは。


ただ今35w2d、妊娠9ヶ月の後半です。


切迫早産で入院して1週間が経ちました。



14日から16日まで義両親が不在でしたが


明日まではなも彦さんがお休みなので



ポネスのことは心配でしたが


まぁ、なも彦がいるからと


少し安心してました。





ところが



今日、お見舞いに来たなも彦に聞いたのですが


なも彦が掃除をしようと思い

ポネスを義祖母に預けて掃除して戻って来たら



ポネスがひとりで玄関にいたらしいです。




見てねーじゃん!

なんで目を離すの?
頭おかしいの?


さらに

なも彦が居間でポネスと遊んでいたら


なも彦が寝てしまったらしいのですが
(これはなも彦が悪い)

その隙に義祖母が勝手にポネスを連れ出し


水浴びをさせて


ビショビショになって帰って来たらしいです。



着替えとかタオルとかも準備せずに


ただ思いつきで遊ばせて…



さらに


ご飯に砂糖たっぷりのきな粉をかけて与えたり



お餅を与えていたらしいです。


お餅!!

喉に詰まらせたらどうするのよ!




もうやめてー!!

てか義祖母に触らせないでよ!


ポネスが殺される!



月曜日からなも彦は仕事なので


義母が見ててくれるのですが


義母は水曜日までに2回ハローワークに行って

失業手当の手続きをするそうですが



その間ポネスを義祖母に預けて行くみたいです。



私が入院する前、


あなたに何かあったら15日には帰ってくるし
失業手当も断わるわ



とか言っていたけど


私は信じてませんでした。



案の定嘘でした。



あのがめつい義母が

失業手当をもらわないなんてことは



絶対ないと思っていました。



たとえポネスが危険にさらされようとも。


あの人はそういう人です。

私の妊婦検診の日にちを変更させてまで


失業手当をもらうことを優先するような人ですから。



あいつらの


ちょっとくらい大丈夫という


謎の自信を


どうにかしてほしい。



義母がポネスを義祖母に預けている間に


義祖母が勝手にポネスを外に連れ出すことは


大いに考えられます。

そして目を離す。



義母に預けているだけでも不安なのに


3時間も義祖母に預けるなんて。


義母は2時間程度だと言いますが、



だいたい失業手当の説明会は1時間半から2時間です。


うちからハローワークまで車で往復1時間です。


2時間で帰れるわけねーだろ。嘘つくな。





義母だけでなく義祖母まで

育児に口を出す人が2人もいるなんて

最悪です。



だから


ポネスのことが心配すぎて



入院生活が地獄です。



今、点滴で落ち着いていますが


先生も


ストレスが原因かなと

言っていました。



入院してて


ほとんど動かず


食事も完食し、


お菓子も食べたりしてるのに



ポネスのことが心配で眠れず



私の体重が減ってしまってます。



貧血で引っかかり


鉄剤を飲んでます。




血流が悪いのか


ポニートの体重があまり増えてなくて


心配です。




とにかく


離れているのに


私にストレスを与え続ける

義母と義祖母を恨んでます。



ストレスは赤ちゃんによくないですよね。



ポネス、可愛いポネス。



どうかどうか無事でいて。


神様お願いします。

天国のお父さん、ポネスを守ってください。
そして

ポニートを無事に産ませてください。




ポネスを早く抱きしめたい。


こんな感じで

産前のホルモンの乱れなのか

それとは無関係なのかわかりませんが


かなり情緒不安定です。