七五三詣 | 共働き夫婦と子供の日記~きっかけは子宮がん検診でした~

共働き夫婦と子供の日記~きっかけは子宮がん検診でした~

共働き夫婦と娘の生活記録です。おデブを脱出したい。
子宮がん検診からあれよあれよと手術になりました。
高度異形成→2022年5月19日leep術→がん細胞発見
→2022年7月6日円錐切除術を経験
★現在は10年間の経過観察中★

七五三のお詣りに行ってきました✨


お天気がとても良くて(むしろかなり暑かった💦)いい七五三詣になりました😊


朝から急いで洗濯干してお化粧してる間に夫と子供起床⏰朝ごはん食べてる間に片付けしてたらあと15分で出発しないと💦


15分で自分のヘアセットと子供のヘアセット完了✌️子供のヘアセット練習しといて良かった👏🎀


急いで家を出て実家へ🏠私も娘も母に着付けをしてもらって完了👘髪飾りは私が前日の夜中に焦って作ったお花の髪飾りを娘が選んでくれたのでつけました❤️予定があって両親が来られないのが残念😩


用意できた旦那が迎えに来てくれて3人で神社へ⛩

義両親が先に到着して待っててくれました🚗


今日まで大きな怪我や病気などせず、元気に大きくなってくれた感謝と、これからの健やかな成長をお祈りしました。ご祈祷は1組ずつ30分の予約だったため、家族、親族のみで落ち着いて受ける事が出来たのですごく良かったです。


そのあと、神馬とお写真を撮らせて頂きました🐴








娘の髪の毛は細くて少なめなのでお団子にしてこちらをつけました👇髪型を1つくくりにするか二つくくりにするか決めていない時に購入したのでとりあえず2つ購入しておいて正解でした🙆‍♀️




ピンクのお花は前日焦って100均で買ってきた造花をばらしてパッチンピンに強力接着剤でつけたもの泣き笑いフワフワのポンポンは実家にあったのを付けました飛び出すハート


適当な髪飾りでしたがシュシュウィッグのおかげでこんなにボリュームが出て可愛かったです❤️



髪飾り、もっと早く気付いていたらつまみ細工チャレンジしたのにな…💦7歳でチャレンジするか🤔





お祝いのケーキはホールではなくて小さくても可愛いのが良かったみたいでウサギちゃんを選んでました🐰




ママはパンダちゃんにした🐼

周りのカラースプレーは見事に奪われました🤣




ちなみに…

ほんとはこんな感じで斜めにつける予定が、当日完成したら下に付けた方の耳の後ろがチクチクすると言い出して、急遽両方高めにしました😅