業者さんにすぐ来てもらいました。

 

もう外回りの黒い点がすべてヤツの糞に見えてあせる

これもそうじゃないですか?これ怪しくないですか?と質問攻め。

 

あぁこれはヤモリの糞だね、と。

ヤモリは夜明るいところに寄って来るし仕方ないよ!と。

家を守る(やもり)って言われることもあるし、悪さしないしね!と。

 

念のため、例の張り付いていた窓や屋根裏や換気口(←新築の家でも換気口に住み着くことがおおいそうです)、その他いろいろチェックをしてもらい住みついてはいないことがわかりとりあえず(´▽`) ホッ。

業者さんはとても良心的でコウモリは時期的なものだから、休憩するくらいはいいんじゃない?我が家は足場をかけないと対策ができない場所だったためそこまでしなくてもいいのでは?と言われましたが

「休憩もイヤです、足場をかけてください。お願いします!」とキッパリ。

 

ちなみにコウモリは害獣ではないから退治はNGだそうです。

益獣に入るとのこと。だから住み着いていたとしても追い出すだけです。

 

普段から自分でできる対策とコウモリの習性を聞きましたOK

・暗くなる前にシャッター雨戸は閉める

・雨戸は全閉め、もしくは3/2閉める。→コウモリは下から上には止まりずらい習性がある⤴

・雨戸が開けっ放しだと安全な環境だと思い住み着く、開け閉めがあれば住みつかない

・コウモリの嫌いなスプレーをあらかじめ噴射しておく。(スプレーにもヤツのイラストが描いてあって直視できないチーン

・換気扇は常に回しておく(トイレなども)→止まっていると住み着く

・1センチの隙間があれば入り込める!!(羽をしまって入り込む)

・コウモリが外を飛んでいるのは最低気温が15℃以上くらい~の時

・真冬は飛ばない。冬眠している・・・たぶんどこかの家で。

 

といろいろな情報を聞いて嫌いなゆえに知識を増やしたわたし。

無事に換気口や屋根と瓦の隙間など危険個所にステンレスメッシュネットを施工してもらい、休憩もブロックして一安心。

 

その後コウモリに悩むご近所さんたちに禁忌スプレーを貸し出したり、習性を説明したり(笑)ちょっとしたコウモリ博士になりましたアハハ笑い泣き

 

それから1日たりとも雨戸の開閉を欠かしたことはありません。

 

これから夏~秋にかけてと活発に飛び回る時期です・・・すごくニッチな内容ですが私の体験談がどなたかのお役に立てたら嬉しいです。