優待銘柄を23銘柄保有している、かもみーるですチューリップ

 

届いた株主総会招集通知や優待を育児や用事の合間に確認したいのですが、いつも気づいたら夕方になっています…

生後数か月で復職したり、上の子のお世話もされているママさん達には尊敬しかないです🥺

 

早速ですが、パルグループホールディングスの株主優待が5月末頃に届いたので、紹介します👏

 

優待品の紹介


2024年2月の株主優待

以下、宿泊施設で利用できる共通割引優待券です。

今回、私は200株保有しているので4枚ゲットでした✨

 

【和歌山県西牟婁郡白浜町】

ASA VILLAGE
くろしお想

【栃木県日光市鬼怒川温泉】
鬼怒川温泉ホテル
鬼怒川金谷ホテル

 








1枚で1室4名まで宿泊基本プラン料金が50%割引になりますが、その他(入湯税や貸切露天風呂など)は割引対象外です。

※詳細はパルグループホールディングスHPをご参照ください。

 

また、優待券の形式が昨年と変わっていて、氏名や住所などの個人情報が表面に印字されていました。

(転売防止のためですかね?メルカリなどで結構転売されているのが出てくるので…^^;)

 

2023年2月の株主優待

ちなみに昨年2023年2月の内容はこちらです。

(株式分割により100株 →200株になったので今年から優待券の枚数も2枚 →4枚に増えました。)


先日、この時の優待を利用して家族で鬼怒川温泉ホテルに宿泊してきたのでまた別にブログ書きたいと思いますにっこり

 

必要株数と貰える優待品について

【必要株数】 

100株

 

【株主優待の内容】

株主優待券
100株以上:   2枚
200株以上:   4枚
500株以上:   6枚
1,000株以上:  10枚
※対象宿泊施設いずれかを、1枚の株主優待券で選択可能。
※宿泊施設にて、宿泊プラン料金を50%割引価格にて宿泊可能。
※詳しくは、自社ホームページを参照。

 

権利確定月と到着日について

【権利確定月】

2月末日

 

【優待はいつ頃届くか?】

5月下旬に割引優待券と宿泊施設のパンフレットが同封されて届きました。

 

配当+優待品の合計利回りについて

私は、取得株価1,429円のため配当と合わせた現在の合計利回りは、

 

取得金額:1,429円/株 × 200株 = 285,800円

配当金:50円/株 × 200株 = 10,000円

優待品:7,750円 × 2名分 × 4枚 = 62,000円相当

※一番宿泊費のお安い鬼怒川温泉ホテルのパンフレットに記載されているA:表記料金の割引価格(7,750円)、優待券1枚で最大4名宿泊ですが2名宿泊で設定。

 

なんと約25.19%でした照れスター

 

最大限に優待券を使えるともっと合計利回りはよくなるのと、

宿泊施設が限られてしまうものの家族で旅行となると旅費も結構かかってしまうと思うので、それを抑えられる点はすごくメリットだと思います✨

今年3月などから比べると株価は下がってしまっていますが、昨年よりも1株あたりの配当も実質増配されていて2022年からは売上も緩やかではあるものの右肩上がりなのでこれからも継続保有の予定です。

 

銘柄情報

こちらから株価や株主優待情報の詳細を確認いただけます上差し

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました<(_ _)>