さて、今回は最近問題視されている特に後期鯖に多い「死に鯖化」について。
ブラ三は言うまでもなく戦争ゲームなので、天下統一を目指すというのはコンセプトとして至極正しいものなのですが、その結果攻略法が進んだ現在ではいわゆる必勝法のようなものが確立されつつあり、勝者がわりと序盤で決定されてしまって後半の興を削ぐようなシステムになってしまっています。
現在の必勝攻略法のようなものとして、大まかにわかっていることとして、
・開幕したらまず車
・なにはなくとも遠征訓練所
というのがあります。
これはこのゲームがNPC砦の攻略数に依存する部分がいかに大きいかという事実が多くのプレイヤーに浸透したことを示しています。
当初、名声を増やすためにはとにかく雀に餌をやれ(銅雀台のレベルを上げろ)というのがセオリーでしたが、今ではとにかく鬼のように遠征してNPCの隣接をとり、内政そっちのけで車を作りまくってNPCを攻略、名声と資源ボーナスをひたすら獲得しまくるといういわばスタートダッシュNPC合戦ゲーになってしまっています。
1期やそこらではこのシステムは秀逸だと思うんですが、いかんせん期が進むと★3以下のNPCはみな単騎で殲滅できてしまうので、システマチックな運営に徹した強豪同盟が他者とこの段階で圧倒的差をつけてしまって、後半に盛り上がる舞台を待つことなくこの段階で尋常じゃない国力差ができてしまってほぼ勝負が決してしまうという状況になっています。
こうなると、当然その他大勢のモチベーションはどんどん低下していくわけで、とくにカードが強いのに序盤で大勢が決するせいでその力を生かすことのできない人はやる気を維持できずに引退してしまったり白骨化してしまったり、まだ活性状態が残る後期鯖に移動してしまうわけです。
もともとこのブラウザ三国志というゲームは「ゲームとしての完成度」は低く、しかしこの完成度の低さゆえのシンプルさ加減がゲーマー以外のプレイヤーにもとっつきやすいことによって結果多くのプレイ人口を獲得してきました。
要するに、そもそもコアな攻略を主眼とする「ゲーマー」向けのゲームではないのです。
そこにゲーマーが集合した同盟が降臨すればどうなるか。
当然完成度が低いゲームに対して、隙だらけのシステムに対して、彼らには容赦がありません。
結果、非ゲーマーとは筆舌に尽くしがたい差というものが生まれてしまいます。
そうすると、非ゲーマーなプレイヤーはそもそもそのコアな感覚を持ち合わせてない人達なのですから、「しらけてしまう」のですね。そのコアなチームだけ勝手にやっててくれ、みたいな感覚になってしまって、どんどん熱が冷めていってしまうわけです。
かつてタイガー・ウッズが全盛期でありえない強さを発揮していた頃、たしかトム・ワトソンだか誰かだったかしら、とにかく超一流のプロのひとりが言ったセリフが思い出されます。
「我々は2位になるために日々練習している」
まあいわゆる「プロ」の世界でなら、これはコアなゲーマー視点の世界なわけですからどんだけひとりが突出していてもいいわけで、絶対王者を倒すのは誰か?みたいに盛り上がっていいかもしれませんが、ブラ三はゲームですからね。
誰もこれで金もらってるわけでもなく、むしろ金払って遊んでるわけですから。
運営は今の問題点を「大衆視点」優位に矯正していく義務があります。
もちろん彼らは商売ですから最大派閥の軽課金者の目線で修正かけないと、いくら重課金者がいても彼らが俺TUEEEEEする対象がいなくなってしまえば彼らも消滅するわけですから。
では具体的にはどんな修正をかければバランスがよくなるのでしょうか。
個人的には3期以降の鯖については
・NPC★1~3(ようするに単騎攻略可能なNPC)ではBPとTPが獲得できるだけにする。
そのかわり獲得TPとBPはかなり多くしてもいいと思います。
あるいはBPとかTPのかわりに全員に小麗チケットとかでもいい気がします。
★1なら全員に小麗1枚、★2なら2枚、★3なら大鳳チケットとかね。
とにかく単騎で殲滅可能なNPCには「名声」と「資源ボーナス」をなくす。
これが重要だと思います。
・武将砦、城の価値上昇
城や砦の報酬を今のゴールドチケットからURしか出ないプラチナチケットに変更する。
これによって今ではよく行われる「城や武将砦とNPC複数の交換」という外交による攻略を成立しにくくし、談合による天下統一を困難にすることができるはず。
つまり、圧倒的な戦力を持つのは難しいのに談合天下統一も難しくする。
結果システム的な天下統一をどこまでも難しいものにするのがキモです。
こうなると、おそらくは個々の「城」に対する争いが激化することが容易に予想できますが、それに対して圧倒的国力差をつけるのは難しくなってるわけですから、外交による勢力図作成がものを言うことになります。ところがそもそも圧倒的国力差が作れないシステムならば大勢が長いモノに巻かれて一方だけが強くなりすぎる、ということがなくなり、比較的戦力の拮抗した東西対決が各地でみられる、という状況になることが期待できるのです。
そしてその中から奇跡の同盟が生まれて天下統一をなしえたなら、それはそれでいいと思いますし。
まあ実際はわかりませんが、私が運営なら間違いなくこんな感じでの修正かけますけどね。