同盟ランク1ページ目上位が結託して2ページ目以下を総なめにして天下の城どころかNPC砦まで独占するくらいのまさに巨大連合による「ブラウザ一国志」状態。
リアル三国志に例えてみれば、劉備と曹操と孫権が手を結んでるような状態。
光栄の三国志やナムコの三国志をやったことある人は多いだろう。
あの手のシミュレーションゲームの宿命といってもいいのだが、最初は自分が弱いのでいろいろ手を尽くして、たとえば他国の頭イイ奴や強いヤツを籠絡して引っこ抜いてきて自軍を強化していき、すこしずつ軍備を整えていざ隣国に出陣! とかやってるウチはとても面白いのだが、ゲーム終盤になると自分が強くなりすぎて、地図はもう敵領地が1つか2つしかなくて周りは全部自分色、敵領地の隣接以外は全部武将1人だけおいて「委任(自動操縦)」して、もうやることはありえない兵力差をもって最後の敵領地を塗り替えてゲームクリアを待つだけの状態となる。
ガンダムのシミュレーションゲームである「ギレンの野望」なんかも同じで、最初は連邦のガンタンクは化け物か! とかデブロック(爆撃機)手ごわすぎ!! とかザクってこんなに強かったのか! みたいな楽しみがあり、自分が弱いうちにキッツイ場所に攻めてこられたりしてあたふたする、そんな喜びがあるがやはりゲーム末期になると自軍は全ユニットがキュベレイになってもう最後は敵を蹂躙してクリアするだけの状態になる。
しかし、これらのゲームはオフラインである。いわば自分以外はCPUであり、ぶっちゃけなにもかもの責任は自分にある。ドラクエの極低レベルクリアチャレンジや、ファイアーエムブレムのアーマーナイトしばりプレイ、光栄三国志のシナリオ1君主王朗あるいは韓玄クリアチャレンジなど自らに厳しい枷を強いてプレイするなどの逃げ道や工夫がオフラインゲームにはある。
しかし、ブラウザ三国志はオンラインゲームである。
これだけ大勢の君主のすべてにリアル「中の人」が存在する。
この状況で、同盟上位が全部結託して極大同盟を作るという行為は、オフラインゲームでいえばドラクエをレベル99でスタートするようなものだと私は思うのだ。
いきなり無敵。
あの範馬勇次郎でも「強すぎるが故」に退屈である、という悩みを抱えていたというのに、はたしてこういうオンラインゲームでこのような天下が揺るぎなくなってしかるべきギルドを形成してしまう行為というのは、正直言って多くのプレイヤーのゲームに対する興を失する結果にしかならない。
「象がアリを踏みつぶすゲーム」
こんなゲームがあったとして、誰かこのゲームを極めようとかやりこんでみようとするだろうか?
ブラウザ三国志はあくまで 虎 VS ライオン とか でっかいネコ+犬 VS 狼 とか、お互い戦う同士がある程度拮抗してるからこそ面白いのだ。
片方が象で片方がアリだったら、これは間違いなく象だって面白くないし、踏みつぶされるアリはもっと面白くなかろう。
一番面白いのは、6:4くらいで不利だが士気と外交の手管いかんではひっくり返せる可能性だって十分にある! っていうくらいの現時点で形勢不利な同盟に所属している時だ。
…ってこれは単に私の好みってだけだが、例えばウチの同盟には負け戦フェチな奴も結構な数いる。圧倒的な勝ち戦になると放置になって、負け戦の撤退戦のしんがりに任命されると燃(萌)えます、みたいなヤツが。
いわく、「ちょっと負けてるところをがんばって押し戻そうとするくらいが一番面白い」んだそうだ。
まあこればっかりは何千人規模のオンラインゲーの話なので私の考えなんてその何千分の1でしかないのだが、とりあえず小学生の運動会の「かけっこ」にカール・ルイスがひとり混ざっているというようなゲームにだけはしてはいけないということだ。
普通に考えてカール・ルイスがマジメに走る気にはならんし、まわりの小学生もこいつに勝ってやろうという気持ちが「最初から」起きてこないだろう。
要は最初からお互いに戦意喪失するような態勢を作ってはいけないということ。
むろんブラ三は外交によって必勝の態勢を作って開戦した時には勝負は半分決している、という性質のゲームなのでお互い手を組んで巨大化するというのは大事なことだが、程度ってものをわきまえろってこと。
ちなみに私のメインである13鯖ってのは(まあ今は9-16だが)1期14鯖から前期合併前の13-16鯖時代に至るまで、ブラウザ一国志状態にはならなかった。
まあ一時期あの「爆裂団」によってそうなりかけたこともあったが、上の例に挙げたものに比べればまったくかわいいもので、むしろ今思えば爆裂連合 VS 反爆裂軍団 の戦いはまさに不利な状況からなんとか最後まであきらめずに戦った負け戦、という感じ(4期)で、ウチの同盟にはこの4期こそが最高にしびれたシーズンだったというメンバーもいるくらいである。
負け戦でもこれだけ楽しかったと言える、これが大事なことなのではないだろうか。
勝っても圧倒的すぎてつまらん作業ゲーよりは負けても燃えた、面白かった、と言えるゲームの方が楽しいと思う。
願わくばこの9-16鯖が将来そういう死に鯖になってしまわないことを祈るばかりである。
