今日は大阪南港ATCホールで2月16日と17日の2日間開催されるレプタイルズフィーバーに行ってきたゲラゲラルンルン

特にお迎え予定はなかったけど、爬虫類イベントに行くだけでも楽しいからねウシシ
とりあえず見る種はガーゴイルゲッコー。
ボールパイソン(アルビノ♂)。
そして、サラマンダーキラキラ

途中Chakiさん達をピックアップして、会場に着いたのが9時半前。
インセクトディスカバリーと違って、なんだかイベント会場に向かう人は少なめ?うーん
と思っていたら、どっこい。
すでに2〜30人は並んでたガーンですよねー

そして奇な事に、レプタイルズフィーバーの隣はアイドルの握手会会場になってた(笑)
なみぞうの推しメンは‥
ぞっちんにがっちゃんにデメ子にクネ子。
それからキャメロンティーノにアルキっちに‥
いっぱいいるぅ〜ちゅーラブラブラブラブラブラブ

会場入りすると、まず目に入ってきたのがワイルドモンスターのブース。
さすが用品のキングまじかるクラウン
見事な商品陳列の山だった拍手

ワイルドモンスターの次に触れ合いコーナーを抜けて、いざ!楽園へキラキラ
最初に目に留まったのがヘラクレス(笑)
やっぱ虫に目がいきますなデレデレ
なぜ、爬虫類イベの一等地にヘラクレスが(笑)と思ったら、ランバージャックさんだったゲラゲラ納得だぜぃ

1番最初に向かったのは、大阪に進出してきたWITH NEXTの大川さんとこウシシ
何か作業をしていた大川さんに一声。
「ここにあるもの全部くださーいもぐもぐ
驚きの反応を待っていたんだけど、意外にいつも通りの反応ねーちぇw

ラインナップはミヤマにあかがね、久留米産オオクワや台湾のなんちゃらホソアカなどなど。
卓上にはインセクトディスカバリーのチラシキラキラ
100枚くらいあったと思うんだけど、次に見に行った時にはスッカラカンにゲラゲラルンルン
さすがインディスだべー拍手

さて。
大川さんへの顔出しが終わった後、入場直後にトッケイ探しのために別れたChakiさん夫妻を発見目
その手にはしっかりと♀トッケイがハート
♀をゲッチュしたなら次は♂だねルンルン
ということで、2人は再び♂トッケイ探しへと旅立って行ったウインク

なみぞうもU字と一緒にガーゴとボールパイソン、サラマンダーを見に会場内をくまなくテクテクあしあと

が、しかーし。
サラマンダーがなかなか見つからないアセアセ
ガーゴもなかなか見つけるのが大変だったぐすん
圧倒的にレオパが多いなぁ。
数少ないガーゴの中で1番可愛かったのが、諭吉約4人分のマーブルガーゴちゃんちゅーラブラブ
お腹周りのムチムチさがドンピシャだぜぃ酔っ払い
けど、このコはお迎えせず。
可愛かったけど、そもそもがっちゃんが♀なのか♂なのか分からないからねぶータマタマ出てくるかなー?
あんだけ可愛いと、今日のうちに誰かに迎え入れられていることでしょうなにやりmaybe

ボールパイソンは綺麗な発色のアルビノ♂を見つけたキラキラキラキラ
このコも諭吉3人分+αが必要で‥札束
まぁ、デメ子はまだまだ未成熟の女の子なので、パートナー探しはゆっくりでいいんすよにやり
ということで、ボールパイソンもお迎えせず。

サラマンダーは‥
会場内を2周回って、ようやく見つけたタラー
それくらいあまり目立たず、ひっそりと他の種に混ざっていたよぼけーふぅ
数店舗の中で1番惹かれたのが、最初に見つけた爬虫類倶楽部さんとこのタイガーサラマンダーキラキラ
2匹いて、2匹とも可愛いくて、2匹ともお迎えしても諭吉2人でお釣りが出る値段だったので2匹とも我が家へちゅーラブラブ

あまりにも嬉しすぎて、お声をかけていただいた🐸さんにもサラマンダーを見せたくらい(笑)

あ〜今回はお迎え予定なかったのになぁ〜酔っ払い
Chakiさんの背中押しがなくとも、お迎えしちゃったなぁ〜酔っ払い
だって‥
だってだってなんだもんハート

コホン‥
ちゃんとしたお迎え理由としましてはですね真顔
一昨年初めて行った爬虫類イベントでU字が放った言葉がきっかけキラキラ
「サラマンダーの名前ってカッコいいな。」
「顔が可愛いな。」
が、そもそもの購入動機ウインク

当時のなみぞうは哺乳類の方が欲しくて、目はハリネズミやらハムスターやらにいきまくり目
そんな時に出会ったジョニーサンドボアの蛇らしくない可愛さから爬虫類へ目が移動目
それからChakiさんとこのあずきんを見てクレスへ目が移動目
この間も頭の片隅にはサラマンダーの存在がチラリチラリ(笑)
そして、今日ついにめでたくお迎えした次第でございやすハート
今や家には昆虫を始め爬虫類・両生類、と生き物がたくさんいる幸せな生活ちゅーウフフ

長くなりましたが‥
それでは紹介します!

サラマンダーのなみ男と!

なみ子です!


はい。
いつも通り奇妙な名前をつけましたよってにニヤニヤひょひょひょ

なみ男となみ子。
ペアで買ったの?と思うでしょ?
チッチッチ上差し
このサラマンちゃん達はまだ小さく、♂♀判別が出来ないとのこと笑い泣き
だから、なんとなーく。
尾が長い方を♀、短い方を♂として名付けただ〜け(笑)
うまくペアだったらいいんだけどなぁにやりルンルン

そして、名前の由来。
なみ男となみ子。
なみぞうから取った名前だというのは一目瞭然(笑)
じゃあ、なぜなみぞうから名前を取ったのか?
それは‥
似ているからニヤニヤはんっ


この丸いフォルムキラキラ
どこを見て、何を考えているのか分からない顔キラキラ


そして、このつぶらな瞳キラキラ

全てがなみぞうにそっくりだそうですにやりU字曰く

まぁ‥
納得する理由だったわけでw
なみ男となみ子に決定したわけですもぐもぐAre you OK?

それにしても。。。
サラマンちゃん達は可愛い!真顔断言する!


このぬめり感はたまりませんなぁ〜酔っ払いラブラブラブラブラブラブ

がっちゃんのように触るのはよろしくなさそうなので、今日はノータッチパー
ちょっと背中をツンツンしたいところだけど、我慢我慢えーん
しばらくしたら、ちょこっとお触りがしたいなデレデレちょっとでいいからさ❤︎

これからは、なみ男となみ子も増えてますます爬虫類生活が楽しくなるぜぃウシシ