父の日、何あげる?

 

先月の末に、妹から「父の日に、新しい物干し台プレゼントしない?」って提案がきました。

えっ?物干し台ってあの洗濯物干すあれよね。

「そうそう、沖縄の風にも飛びそうもないしっかりしたもの」

「母ちゃん足の手術の後、今までの高さだと大変そうだし」

「父ちゃんのも干すんだし、いいんじゃない」.と言う。

 

そうか~それもいいんじゃないって言っても良かったけど

それは、父の日の贈り物とは違うような・・・・・。

すぐ下の妹は、私と違いすごくしっかりしていて、贈り物は役に立つ物と考えている。

そして、普段から実家の事をいろいろしてくれている。

だから、実用的な物にしたかったんだろうな~あせる

「たみちゃん、普段いろいろしてくれてるから物干しは私に出させて」とこちらからも

提案させてもらって、妹夫婦が買い物して設置してくれた。

 

遠く離れた娘が出来る事は、働いている間は経済的な援助ぐらいしかできない。

そういうわけで、父ちゃんには無事に父の日らしいプレゼントが贈られました。

 

父ちゃんの希望で美味しいステーキになったようだが、母ちゃんから

「母ちゃんは、寿司がいいのに!」と横やりが入ったようですが・・・。

今日は父の日だよ~母ちゃんって思っていたら

うちのお義母さんから、「父の日にはお寿司がよばれたい」とのメモをいただいた。

 

父の日って・・・なんなのかな?

 

ちなみにうちの旦那は娘から、天然の竹で出来たブラシをもらってました。

「いたわり」っていう言葉が一個カードには書いてあったが

何を労わる(いたわる)のかな?

このブラシ髪だけじゃなく顔や肩のマッサージが出来る優れもの。

 

私からは、エクレレ専門店の「父の日限定エクレア」をプレゼントして

一緒に味わいました。

imageimage

 

imageimage

image ←実家の肉。

私は別に部屋着をプレゼントしました。病気してからサイズダウンしたしMサイズのもの

を送りました。無事届いたようで一安心。

いつまでも、元気でいてね父ちゃん!

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう