こんにちは~
久々の投稿になりますガーベラ

最近は少しずつ
あったかくなってきましたね晴れ



もうすぐ春なので…
春といえば新学年、新生活ランドセル桜ということで、私が今まで使ってきたものの中で

買うならコレ!とおすすめしたい
100均のキッチン用品を紹介します💓










🌸食器
全て電子レンジ対応がおすすめ!
私は、1人分となると自炊の半分くらいはレンジに頼ってますニヤニヤ
ごはんを冷凍するのにプラスチックのタッパーもおすすめですが(セリアの洗いやすい保存容器が👍)、油物のおかずを入れたりするのにはダイソーの耐熱ガラス食器が洗いやすい✨
(150〜300円商品)

あと耐熱皿のワンプレートが売っていれば、副菜も入って1枚ですむので持ってると便利ですルンルン






🌸自炊する人なら
立つターナースプーン(セリア)、
泡立て器ならクイックミキサー(ダイソー)
でほぼ済みます🌟
ターナースプーンは混ぜる、炒める、すくうが1本でできるので料理する時はスタメンです😊

普通の泡立て器だと洗いにくかったりするのですが、クイックミキサーなら洗いやすいので楽ちん💕

トング、計量スプーンは必要だと思ったらで
いいと思います🍳🍳
大さじ1は約スプーン1杯分なので
結局ターナースプーンで目分量で測り入れてます…😇



🌸フリーザーバッグ、ストックバッグ(ダイソー)
私が知ってる中で1番コスパがいいのと、
冷凍、冷蔵保存によく使います🥕🥦

作り置き、スーパーの惣菜も保存したり…
毎日は作れないので、助かってます😇













次回は、私流ですが
自炊しつつスーパーのお惣菜も使う方法
書きたいと思います*˙︶˙*)ノ"マタネー